Korean fakes, Korean traits, Intellectual property rights problem, Liquidation of Pro-Japanese

Korean plagiarisms

“The complete series of modern world masterpieces for boys and girls”



counter
  1. General Library for boys and girls (Kyoyuk Churpansa)
  2. Education library for boys and girls (Kyoyuk Munhwasa)
  3. The complete series of world literature for boys and girls (Samseongdang, Hanrim publisher)
  4. The world complete series of winning prize literature for boys and girls (Jungangmunhwasa)
  5. The complete series of modern world masterpieces for boys and girls (Kyemongsa)
  6. The complete series of world literature for boys and girls (Yukyeongsa)
  7. The complete series of world literature for boys and girls (Keumseong Churpansa)
  8. Korean plagiarisms・World masterpieces of children’s story, color version (Samseongdang)
  9. The famous stories retold for children (Tonggukmunhwasa)
  10. The complete series of world masterpieces for boys and girls (Kyomunsa)
  11. Takdaguri Great Books (Tongseomunhwasa)
  12. ACE88 - The world’s best books for boys and girls (Tongseomunhwasa)
  13. The books of Chigyeongsa & Mungongsa
  14. Love Book Series / Manhwabaekwa Series (Mungonsa)
  15. ABE complete works(Hagwon Churpansa)
  16. New world Children’s Original stories Milky Way series (Keumseongchurpansa)
  17. Choices of Masterpiece of World S. F. adventure (Hagwon Churpansa)
  18. Choices of Masterpiece of S. F. for juvenile (Keumseongchurpansa)
  19. Color Series of Mini Encyclopedia
  20. The masterpieces of world literature for boys and girls (Tongachurpansa)
  21. The masterpieces of world literature for boys and girls (Samseongdang)
  22. The Saes-byeol library, Taegeuk version (Taegeukchurpansa)
  23. The world complete series of winning prize literature for boys and girl (Hwimunchurpansa)
  24. The masterpieces of world literature for boys and girls (Adongmunhaksa)
  25. Color television the educational fairy tales (Keumseongchurpansa)

소년소녀少年少女 현대 세계 명작 전집現代世界名作全集 (계몽사啓蒙社)

The complete series of modern world masterpieces for boys and girls (Kyemongsa)

Japanese originals Korean plagiarisms

Freddy Goes to Florida / Walter R. Brooks
ゆかいななかま南の国へ (1970)
(Gakken)


Translator:田中 明子(Tanaka Akiko)
Illustrator:瀬川 康男(Segawa Yasuo)
Freddy Goes to Florida / Walter R. Brooks
오렌지꽃 피는 나라 (1979)
(Kyemongsa)


Translator:이규직(Ee Gyu-jik)
Illustrator:김영주(Kim Yeong-ju)
The cow’s polka dots of green and red are the same. The eyes of the pig are the same. You can not search for 이규직(Ee Gyu-jik).
(English original)
XIV
Uphill and downhill the phaeton rolled along northward. Sometimes Mrs. Wiggins drew it and sometimes the two dogs drew it, but whenever they went through a town, or were where they were meeting a good many people, Hank drew it, because then the people didn’t stare so. Once, when they went through quite a large town, Hank wasn’t feeling very well, so Mrs. Wiggins put the rope over her shoulders and drew it for him. But the people all rushed to their doors and crowded round them and laughed so to see a cow harnessed to a carriage that Mrs. Wiggins got quite angry.
“I’m not going to have anybody laughing himself into a fit on my account,” she said. And after that she would draw it only when they were on very lonely roads.
ペンキpaintは役にたったけど

丘をのぼり、丘をくだり、馬車は、ゴロゴロ、ゴロゴロ、北をさしてすすみました。ウィギンズWigginsおばさんがひくこともあれば、二ひきの犬がひくこともありました。 町をとおるときとか、おおぜいの人にあいそうなところでは、ハンクHankがひきました。そうすれば、あんまりじろじろみられないですんだからです。
いちど、とても大きな町をとおったときのことでした。ハンクHankの気分があまりよくなかったので、わりにウィギンズWigginsおばさんが肩につなをかけ、馬車をひっぱりました。 すると、町の人たちが、みんな、戸口までとびだしてきて、動物たちのまわりにあつまり、め牛が馬車をひいているというので、ひどくわらうのでした。 ウィギンズWigginsおばさんは、かんかんにおこりました。
「だれだろうと、わたしのことで、ゲラゲラわらったら、しょうちしないからね。」と、ウィギンズWigginsおばさんは、いいました。
페인트paint는 쓸모가 있었지만

들을 지가 언덕을 넘어 마차馬車는 덜거덕거리며 쪽으로 나갔읍니다. 위긴스Wiggins가 끌기도 하고 때로는 두 마리의 개가 끌기도 했읍니다. 마을을 지나거나 여러 사람들과 마주칠 자리에서는 헝크Hank가 끌었읍니다. 사람들이 이상異常하게 여기고 흘끔흘끔 보지 않도록 하기 위해서였읍니다.
한 번은 어느 큰 읍을 지날 때 헝크Hank가 몸이 좀 불편不便해서 위긴스Wiggins대신代身 마차馬車를 끌고 갔읍니다. 그러자 사람들은 모두 밖으로 나와 소가 마차馬車를 끌고 간다고 막 웃어댔읍니다. 위긴스Wiggins는 화가 잔뜩 났읍니다.
“누구든지 나를 보고 웃기만 해 봐. 그냥 두지 않을 테니!”
The chapter XIV of the original book does not have the title. But the Japanese translation attaches a title “The paint was useful, but”. The Korean version is same, too.
Japaneseペンキpaint役にたったけど
Korean페인트paint쓸모가 있었지만
丘をのぼり、丘をくだり、馬車は、ゴロゴロ、ゴロゴロ、北をさしてすすみました。
들을 지가 언덕을 넘어 마차馬車덜거덕거리며 쪽으로 나갔읍니다.
ウィギンズWigginsおばさんひくこともあれば、 二ひきひくこともありました。
위긴스Wiggins끌기도 하고 때로는 두 마리끌기도 했읍니다.
とおるときとか、おおぜいのにあいそうなところは、ハンクHankひきました。
마을지나거나 여러 사람들과 마주칠 자리에서헝크Hank끌었읍니다.
そうすれば、あんまりじろじろみられないですんだからです。
사람들이 이상異常하게 여기고 흘끔흘끔 보지 않도록 하기 위해서였읍니다.
いちど、とても大きなとおったときのことでした。 ハンクHankの気分があまりよくなかったので、 わりにウィギンズWigginsおばさんがわりに)
한 번은 어느 큰 지날 헝크Hank가 몸이 불편不便해서 대신代身위긴스Wiggins 대신代身
肩につなをかけ、馬車ひっぱりました。
마차馬車끌고 갔읍니다.
すると、町の人たちが、みんな、戸口までとびだしてきて、動物たちのまわりにあつまり、
그러자 사람들모두 밖으로 나와
め牛馬車ひいているというので、ひどくわらうのでした。
마차馬車끌고 간다고 막 웃어댔읍니다.
ウィギンズWigginsおばさんは、かんかんにおこりました。
위긴스Wiggins화가 잔뜩 났읍니다.
「だれだろうと、わたしのことで、ゲラゲラわらったら、しょうちしないからね。」と、ウィギンズWigginsおばさんは、いいました。
“누구든지 나를 보고 웃기만 해 봐. 그냥 두지 않을 테니!”

The Borrowers / Mary Norton
床下の小人たち (1956)
(Iwanami Shoten)

Translator:林 容吉(Hayashi Yokichi)
Illustrator:ダイアナ・スタンレー (Diana Stanley)
The Borrowers / Mary Norton
셋방貰房살이 요정妖精 (1979)
(Kyemongsa)

Translator:이영희(Ee Hyeong-hwi)
Illustrator:김영주(Kim Yeong-ju)
You can not search for 이영희(Ee Hyeong-hwi).
(English original)
I'll choose the 10th, “Make Hay while the Sun Shines,” and, crossing out her last entry (“Mother out of sorts”), she wrote below it:

Dear Uncle Hendreary,
I hope you are quite well and the cousins are well and Aunt Lupy. We are very well and I am learning to borrow,
your loving neice,
Arrietty Clock
Write a letter on the back please

“What are you doing, Arrietty?” called Homily from the kitchen.
“Writing in my diary.”
“Oh,” said Homily shortly.
“Anything you want?” asked Arrietty.
“It'll do later,” said Homily.
Arrietty folded the letter and placed it carefully between the pages of Bryce's Tom Thumb Gazetteer of the World and, in the diary, she wrote: “Went borrowing. Wrote to H. Talked to B.” After that Arrietty sat for a long time staring into the fire, and thinking and thinking and thinking....
十日のにしよう。《陽のあるうちに草を乾せ。》そして、じぶんがまえに書いたこと(「かあさん、ぐあいわるい。」)を消して、右のような手紙を書きました。

7月10日
陽のあるうちに草を乾せ
スノードンSnowdon峰5750ポンドにて売らる,1889年


ヘンドリアリHendrearyおじさま
おげんきでおいでだとおもいます。いとこたちもルーピーLupyおばさまも。わたしたちもげんきで、わたしは借りものをならいはじめています。
あなたの愛するめい
アリエッティArriettyクロックClock
うらにおてがみをかいてください。

「なにをしておいでだい、アリエッティArrietty?」ホミリーHomilyが、台所から声をかけました。
「日記つけてるの。」
「そう。」と、ホミリーHomilyが、あっさりいいました。
「なにか、ご用?」と、アリエッティArriettyがききました。
「あとで、いいよ。」と、ホミリーHomilyがいいました。
アリエッティArriettyは、手紙をたたんで、ブライスBryce編親指トムTom世界地理事典のページpageのあいだに、注意ぶかくはさみました。そして、日記には、「借りに出る。ヘンに手紙、おとと話す。」と、書きました。それがすむと、アリエッティArriettyは、暖炉の火に見入りながら、長いことすわっていました。考えて、考えて、考え込んで……
〈해가 있을 때 풀을……〉이라는 10격언格言 아래에 편지便紙를 쓰기로 했읍니다.
그리고 알리에티Arrietty가 전에 쓴 〈어머니 몸이 불편함〉을 지우고 다음과 같이 썼읍니다.

헨드리알리Hendreary 아저씨께.
무사無事하시리라 믿어요. 사촌들도, 루우피Lupy 아주머니도 안녕하시겠죠? 우리는 잘 지내고 있어요. 요즘 저는 비는 일을 배우기 시작했어요.
당신이 사랑하는 조카
알리에티Arrietty 클로크Clock 드림
답장答状을 보내 주세요.

알리에티Arrietty, 무얼 하니?”
호밀리Homily가 부엌에서 물었읍니다.
일기日記를 쓰고 있는데요. 뭐 할 일이 있어요?”
“괜찮다. 나중에 해도 돼.”
호밀리Homily가 말했읍니다. 알리에티Arrietty편지便紙를 접어서 브라스Bryce Tom세계世界 전 책 갈피에 소중所重히 끼웠읍니다. 그리고 일기日記를 썼읍니다.
〈빌러 나가다. 헨드리알리Hendreary 아저씨에게 편지便紙를 쓰다.〉
그러고는 난롯暖炉불을 바라보며 한없이 생각에 잠겼읍니다.
The Korean translation shortens the Japanese translation.
(English original) (Japanese translation) (Korean translation)
I'll choose the 10th, “Make Hay while the Sun Shines,” 十日のにしよう。《陽のあるうちに草を乾せ。》 〈해가 있을 때 풀을……〉이라는 10격언格言 아래에 편지便紙를 쓰기로 했읍니다.
and, crossing out her last entry (“Mother out of sorts”), she wrote below it: そして、じぶんがまえに書いたこと(「かあさん、ぐあいわるい。」)を消して、右のような手紙を書きました。 그리고 알리에티Arrietty가 전에 쓴 〈어머니 몸이 불편함〉을 지우고 다음과 같이 썼읍니다.
Dear Uncle Hendreary,
I hope you are quite well and the cousins are well and Aunt Lupy. We are very well and I am learning to borrow,
your loving neice,
Arrietty Clock
Write a letter on the back please
ヘンドリアリHendrearyおじさま
おげんきでおいでだとおもいます。いとこたちもルーピーLupyおばさまも。わたしたちもげんきで、わたしは借りものをならいはじめています。
あなたの愛するめい
アリエッティArriettyクロックClock
うらにおてがみをかいてください。
헨드리알리Hendreary 아저씨께.
무사無事하시리라 믿어요. 사촌들도, 루우피Lupy 아주머니도 안녕하시겠죠? 우리는 잘 지내고 있어요. 요즘 저는 비는 일을 배우기 시작했어요.
당신이 사랑하는 조카
알리에티Arrietty 클로크Clock 드림
답장答状을 보내 주세요.
“What are you doing, Arrietty?” called Homily from the kitchen. 「なにをしておいでだい、アリエッティArrietty?」ホミリーHomilyが、台所から声をかけました。 알리에티Arrietty, 무얼 하니?”
호밀리Homily가 부엌에서 물었읍니다.
“Writing in my diary.”
“Oh,” said Homily shortly.
“Anything you want?” asked Arrietty.
“It'll do later,” said Homily.
「日記つけてるの。」
「そう。」と、ホミリーHomilyが、あっさりいいました。
「なにか、ご用?」と、アリエッティArriettyがききました。
「あとで、いいよ。」と、ホミリーHomilyがいいました。
일기日記를 쓰고 있는데요. 뭐 할 일이 있어요?”
“괜찮다. 나중에 해도 돼.”
호밀리Homily가 말했읍니다.
Arrietty folded the letter and placed it carefully between the pages of Bryce's Tom Thumb Gazetteer of the World アリエッティArriettyは、手紙をたたんで、ブライスBryce編親指トムTom世界地理事典のページpageのあいだに、注意ぶかくはさみました。 알리에티Arrietty편지便紙를 접어서 브라스Bryce Tom세계世界 전 책 갈피에 소중所重히 끼웠읍니다.
and, in the diary, she wrote: “Went borrowing. Wrote to H. Talked to B.” そして、日記には、「借りに出る。ヘンに手紙、おとと話す。」と、書きました。 그리고 일기日記를 썼읍니다.
〈빌러 나가다. 헨드리알리Hendreary 아저씨에게 편지便紙를 쓰다.〉
After that Arrietty sat for a long time staring into the fire, and thinking and thinking and thinking.... それがすむと、アリエッティArriettyは、暖炉の火に見入りながら、長いことすわっていました。考えて、考えて、考え込んで…… 그러고는 난롯暖炉불을 바라보며 한없이 생각에 잠겼읍니다.

Florentine / James Krüss
やせっぽちのフロレンティーネFlorentine (1969)
(Kodansha)

Translator:植田 敏郎(Ueda Toshirou)
Illustrator:エリカ・マイアーアルベルト(Erika Meier-Albert)
植田 敏郎(Ueda Toshirou) is a scholar and a translator of German literature.
Florentine / James Krüss
플로렌티네Florentine와 비둘기
(Kyemongsa)

Translator:윤석준(Yun Seog-jun)
Illustrator:김 광배(Kim Gwang-bae)
The cover picture is different from the original, but the inside pictures are the same. You can not search for 윤석준(Yun Seog-jun).
(German original)
Nun muß Florentine zur anderen Seite, denn dort ist die Halttestelle der Straßenbahn Nummer 30. An dieser Stelle denkt Florentine jedensmal darber nach, ob sie bei grnem oder bei rotem Licht über die Straße gehen soll. Meistens überquert sie die Straße bei Rotlicht, weil sie das unterhaltsamer findet. Sie fuchtelt dabei mit den Armen in der Luft herum, damit die Autos, Lastwagen und Omnibusse wissen: Jetzt kommt Florentine! Dann quietschen mindestens drei Bremsen, und mindestens zwei Chauffeure schimpfen furchterlich auf das kleine Mädchen. Und mit gutem Grund: Denn man kann Hauptsache, das Mädchen kommt zur anderen Seite, und das schafft sie jedesmal!
通りに出ると、左足で歩道をぴょんぴょんはねて、ビーツトムVitstumおばさんのパンやの前までいきます。そこからアスファルトAsphaltのほそうになっています。そこでこんどは、右足にとりかえて、ぴょんぴょん十字ろまではねていきます。
それから、道のはんたい反対がわにわたらなくてはなりません。 なぜかというと、そこに、三十30番線の電車のていりゅうじょ停留所があるからです。 ここで、フロレンティーネFlorentineは、いつも、青しんごうでよこぎろうか、赤しんごうでよこぎろうかと、じっと考えます。でも、たいていは、赤しんごうのときによこぎります。 フロレンティーネFlorentineは、そのほうがおもしろいからです。やってくるじょうようしゃ乗用車や、トラックtruckや、バスbusに、いまフロレンティーネFlorentineがよこぎりますよと、わかるように、うでを高くあげてふりまわします。
すると、すくなくとも三つは、ブレーキbrakeがキーッと音をたてます。そして、すくなくともふたりのうんてんしゅ運転手が、この小さな女の子をひどくののしります。また、それはあたりまえのことです。だって、フロレンティーネFlorentineのやり方は、けっしてかしこいとも、ぎょうぎがいいともいえませんもの。
거리에 나가면 플로렌티네Florentine는 왼발로 깡총깡총 앙감질해서 비츠톰Vitstum 아주머니네 빵가게 앞까지 갑니다. 거기서부터는 아스팔트Asphalt 길이 시작되는데, 이번에는 오른발로 바꿔서 네거리까지 앙감질로 뛰어갑니다.
그 다음에는 길을 반대反対쪽으로 건너야 합니다. 그곳에는 30 노선路線전차 정거장電車 停車場이 있읍니다. 여기서 플로렌티네Florentine는 한참 망설입니다. 파란 불이 켜졌을 때 건널까, 빨간 불이 켜졌을 때 건널까 하고 궁리합니다. 그러다가 빨간 불이 켜졌을 때 건너갑니다. 그러는 것이 더 재미있기 때문입니다.
플로렌티네Florentine가 손을 번쩍 들고 건너가면 한바탕 소란騒乱이 일어납니다.
이쪽으로 달려오던 온갖 자동차自動車들이 삐익 브레이크brake 밟는 소리를 내며 덜컥 멈춥니다. 그러면 운전사運転手 아저씨들은 차창車窓 밖으로 머리를 내밀고 플로렌티네Florentine를 꾸짖읍니다. 그럴 수밖에 없겠지요.
플로렌티네Florentine가 한 짓이 눈꼽만큼도 잘하였거나 좋은 버릇이 아니었으니까요.


(German original)
Florentine kennt den Mann mit dem Schnauzbart gut. Es ist der Wastl, der im Nachbarhaus wohnt. Sie nickt eifrig, als er mit ihr spricht, und dann stakt sie mit der großen Tüte in das Viereck vor dem Netz und streut arglos das frische Futter aus.
Die Tauben sind Florentine gefolgt - bis auf eine hinkende Taube, die sich mit den Bröselresten neben der Bank zufriedengibt. Alle anderen Tauben hüpfen und picken jetzt auf der umgrenzten Stelle herum.
フロレンティーネFlorentineは、はな下のひげのあるこのひとをよく知っています。 おとなりのワストルWastlおじさんです。
おじさんが、フロレンティーネFlorentineになにか話すと、フロレンティーネFlorentineは、力強くこっくりして、大きなかんぶくろをもって、あみの前の四かくへはいっていきます。そして、なんにも知らずに、新しいえさをまきます。
はとたちは、フロレンティーネFlorentineについていきます。ただ、びっこのはとだけが一わ、ベンチのそばのパンくずののこりでまんぞくして、のこっています。 ほかのはとたちは、みんな、ぴょこぴょこはねて、四かくいしきりを作ったばしょにきて、えさをついばんでいます。
플로렌티네Florentine는 주먹코 사나이를 잘 알고있읍니다. 옆집에 사는 와스톨Wastl이라는 아저씨입니다.
아저씨가 플로렌티네Florentine에게 무어라고 말하는지 잘 들리지 않읍니다. 그러나 플로렌티네Florentine는 잘 알았다는 듯이 고래를 까딱입니다. 그러고는 종이 봉지封紙를 든 채 그물밑으로 들어갑니다.
플로렌티네Florentine는 그 속에에서 아무 영문도 모르고 비둘기 모이를 뿌립니다.
비둘기들이 플로렌티네Florentine 곁으로 모여듭니다. 절름발이 비둘기 한 마리만 처져서 걸상 언저리에 떨어진 빵부스러기를 주워먹고 있읍니다.
그물 속으로 모여든 비둘기들은 신나게 모이를 쪼아먹고있읍니다.
ボビーBobbyがいいます。
「それじゃ、ここにあるのは、なんにつかう鳥かごだい。」
きょねん去年、はいえんでしんだ、ちょうせんねずみがはいっていたのよ。」
「はいえんばいきんが、かごに一つものこっていなきゃいいけどなあ。」
「いないはずだわ!だって、あたしたち、そうじしたんですもの。」
「それじゃ、いまは、このはとをその鳥かごに入れよう。あとで、ほかのはとをどこへ入れるか、それはまたどうにかなるさ。フロレンティーネFlorentine、きみのはとをこれに入れて!」
と、ロイスルLoislめいれい命令します。フロレンティーネFlorentineはいうとおりにします。ロイスルLoislは、なんといっても、だい一に、この通りの王さまですし、だい二に、この子は、とてもきれいなくり色のちぢれっ毛をしています。それが女の子たちにすかれるのです。
보비Bobby대답對答합니다.
“그럼 이 새장은 어디 쓰는 거니? ”
작년昨年에 병들어 죽은 쥐가 들어 있었어. ”
병균病菌이 없어야 할 텐데. ”
“없을 거야. 우리가 말끔 치웠거든.”
“자, 그럼 우선 비둘기를 이 새장 안에 넣어. 다음 일은 나중에 생각하고. 플로렌티네Florentine. 어서 그 비둘기를 넣어.”
로이슬Loisl명령命令하듯 말합니다.
로이슬Loisl은 이 동네의 골목대장大将인 데다 머리칼은 아름다운 밤빛 곱슬머리입니다.
그래서 여자女子아이들은 로이슬Loisl을 좋아하며 잘 따랐읍니다.

Das doppelte Lottchen / Erich Kästner
ふたりのロッテLotte (1962)
(Iwanami Shoten)



Translator:高橋 健二(Takahashi Kenji)
Illustrator:ワルター・トリヤー(Walter Trier)
高橋 健二(Takahashi Kenji) is a scholar and a translator of German literature.
Das doppelte Lottchen / Erich Kästner
로테Lotte
(Kyemongsa)



Translator:이병찬(Ee Beong-chan)
Illustrator:송영방(Song Yeong-bang)
You can not search for 이병찬(Ee Beong-chan).
(German original)
 Nun treten die zwei kleinen Mädchen ins Zimmer. Weit voneinander entfernt bleiben sie stehen.
 »Da brat' mir einer einen Storch!« murmelt die Köchin.
 Während Frau Muthesius erstaunt auf die Kinder schaut, sagt Fräulein Ulrike: »Die Neue heißt Lotte Körner und kommt aus München.«
 »Seid ihr miteinander verwandt?«
 Die zwei Mädchen schütteln unmerklich, aber überzeugt die Köpfe.
 »Sie haben einander bis zum heutigen Tage noch nie gesehen!« meint Fräulein Ulrike. »Seltsam, nicht?«
 »Wieso seltsam?« fragt die Köchin. »Wie können s' einander denn g'sehn ham? Wo doch die eine aus München stammt und die andere aus Wien?«
 Frau Muthesius sagt freundlich: »Zwei Mädchen, die einander so ähnlich schauen, werden sicher gute Freundinnen werden. Steht nicht so fremd beieinand', Kinder! Kommt, gebt euch die Hand!«
 »Nein!« ruft Luise und verschränkt die Arme hinter dem Rücken.
 Frau Muthesius zuckt die Achseln, denkt nach und sagt abschließend: »Ihr könnt gehen.«
 Luise rennt zur Tür, reißt sie auf und stürmt hinaus. Lotte macht einen Knicks und will langsam das Zimmer verlassen.
すると、ふたりの少女が部屋にはいってきます。ふたりはたがいに、ずっとはなれて立ちどまります。
「こりゃ、あいた口がふさがらないというもんだ!」と、炊事のおばあさんはつぶやきます。
ムテジウスMuthesius先生がおどろいて、ふたりの子どもを見つめていると、ウルリーケUlrike嬢は「新しいほうのは、ロッテLotteケルナーKörnerという名で、ミュンヘンMünchenからまいりました。」といいます。
「あなたがたは身うちなの?」
ふたりの少女は、目につかない程度に、しかし、きっぱりと頭を横にふります。
「ふたりはきょうまで、まだおたがいに会ったことがありませんの!」とウルリーケUlrike嬢がいいます。「奇妙じゃございません?」
「どうして奇妙なんです?」と、炊事のおばあさんはたずねます。「どうしてふたりは、これまで会うことができたでしょうかね?ひとりはミュンヘンMünchenそだちで、もひとりはウィーンWienそだちだとしたら。」
ムテジウスMuthesius夫人はやさしく申します。「こんなによく似ているふたりの子は、きっとよいお友だちになるでしょう。そんなによそよそしくしていないで、さあ、手を取りあいなさい!」
「いやです!」とルイーゼLuiseはさけび、両うでを背なかで組んでしまいます。
ムテジウスMuthesius夫人は肩をすくめ、考えこんで、しまいに「ふたりともいってよろしい。」と申します。
ルイーゼLuiseはドアにかけより、ぐいとあけて、外へ飛び出します。ロッテLotteは片ひざをついて、おじぎをし、ゆっくり部屋を出ようとします。
두 꼬마 소녀少女으로 들어옵니다. 이 두소녀少女는 서로 멀찍이 떨어져 섭니다.
무테시우스Muthesius 부인夫人이 놀라서 두 아이를 쳐다보고 있는 동안 울리케Ulrike 보모保母가 말합니다.
“새로 운 이 아이는 이름이 로테Lotte 케르너Körner이고 뮌헨München에서 왔읍니다.”
“너희 둘은 친척親戚이니?”
무테시우스Muthesius 부인夫人의 묻는 말에 두 꼬마는 머리를 가로저읍니다.
“둘은 오늘까지 서로 본 적도 없답니다. 이상異常한 일이죠?”
울리케Ulrike 보모保母가 말합니다.
“어째 이상異常한다는 건가요? 원 참, 어떻게 볼 수 있었단 말인가요? 한쪽은 비인Wien에서 오고, 한쪽은 뮌헨München에서 왔는데……”
무테시우스Muthesius 부인夫人이 두 꼬마 소녀少女에게 다정多情스레 말합니다.
“너희 둘은 서로 꼭 닮았으니 틀림없이 좋은 친구親舊가 될거야. 그렇게들 서 있지만 말고 악수握手나 하려무나.”
“안 해요!”
루이제Luise가 소리치며 뒷짐을 집니다.
무테시우스Muthesius 부인夫人은 어깨를 한 번 추스르고는 무엇을 곰곰 생각하더니 두 꼬마에게 이렇게 말합니다.
“이제 너희들은 가도 좋아.”
루이제Luise는 문께로 달려가서 왈칵 문을 열어젖히고 밖으로 뛰어나갑니다.
로테Lotte는 무릎을 살짝 굽혀 인사人事를 하고 천천히 을 나가려고 합니다.
(German original)
 »Noch einen Augenblick, Lottchen«, meint die Leiterin. Sie schlägt ein großes Buch auf. »Ich kann gleich deinen Namen eintragen. Und wann und wo du geboren bist. Und wie deine Eltern heißen.«
 »Ich hab' nur noch meine Mutti«, flüstert Lotte.
 Frau Muthesius taucht den Federhalter ins Tintenfaß. »Zuerst also, dein Geburtstag!«
 Lotte geht den Korridor entlang, steigt die Treppen hinauf, öffnet eine Tür und steht im Schrankzimmer. Ihr Koffer ist noch nicht ausgepackt. Sie fängt an, ihre Kleider, Hemden, Schürzen und Strümpfe in den ihr zugewiesenen Schrank zu tun. Durchs offene Fenster dringt fernes Kinderlachen.
 Lotte hält die Fotografie einer jungen Frau in der Hand. Sie schaut das Bild zärtlich an und versteckt es dann sorgfältig unter den Schürzen. Als sie den Schrank schließen will, fällt ihr Blick auf einen Spiegel an der Innenwand der Tür. Ernst und forschend mustert sie sich, als sähe sie sich zum erstenmal. Dann wirft sie, mit plötzlichem Entschluß, die Zöpfe nach hinten und streicht das Haar so, daß ihr Schopf dem Luise Palffys ähnlich wird.
 Irgendwo schlägt eine Tür. Schnell, wie ertappt, läßt Lotte die Hände sinken.
「ちょっとお待ち、ロッテLotteちゃん。」と校長先生はいい、大きな帳面を開きます。「さっそく、あなたの名まえを書きこんでおきましょう。いつ、どこで生まれたの?ご両親のお名まえは?」
「あたしには、おかあさんしかないの。」とロッテLotteはささやきます。
ムテジウスMuthesius夫人はペンをインクつぼにひたします。
「じゃ、まず、生れた日を!」
ロッテLotteは廊下づたいに歩き、階段をあがり、ドアをあけて、着かえ室にはいります。彼女のトランクtrunkはまだあけてありません。彼女は服や、下着や、前かけや、くつ下を、あてがわれたたんすに入れはじめます。あいた窓から、遠くで笑っている子どもたちの声がきこえてきます。
ロッテLotteは若い女の人の写真を手にもっています。それをなつかしそうに見てから、ていねいに前かけの下にかくします。たんすをしめようとすると、彼女は戸の内がわにある鏡を目にとめます。
真剣に彼女は、まるでじぶんの顔を見るのがはじめてでもあるように、しげしげと見つめます。それから急に思いきって、お下げをぐっとうしろにやって、じぶんの髪がルイーゼLuiseパルフィーPalffyのに似るようになでてみます。
どこかでドアの音がばたんとします。不意うちをくったように、あわててロッテLotteは両手をさげます。
“잠깐만, 로테Lotte야!”
무테시우스Muthesius 부인夫人이 부릅니다.
무테시우스Muthesius 부인夫人은 커다란 장부책帳簿冊 하나를 펼쳐들고 로테Lotte에게 말합니다.
“네 이름은 당장當場 올려야겠구나. 그리고 언제 어디서 태어났지? 엄마 아빠의 이름은?”
“엄마뿐이어요.”
로테Lotte복도複道를 따라가서 계단階段을 올라가 문을 열고 옷장이 있는 으로 들어갑니다. 트렁크trunk는 아직 열지 않은 채로 있읍니다.
로테Lotte자기自己 겉옷과 셔어츠, 에이프런apron, 양말들을 지정指定 속에다 넣습니다.
열려진 을 통하여 멀리 아이들의 웃음 소리가 들려옵니다.
로테Lotte는 한 젊은 부인夫人사진写真을 손에 들고 있읍니다. 그것을 가만히 바라보다가 조심操心스럽게 에이프런apron 밑에 감춥니다. 옷장을 닫으려 할 때 안쪽에 붙어 있는 거울에 눈이 갑니다. 로테Lotte는 무언가를 캐내려는 듯 엄숙한 표정으로 거울 속의 자기自己를 살펴봅니다.
로테Lotte는 꼭 처음으로 자기自己 자신自身을 바라보는 듯한 느낌입니다.
그런 다음 갑자기自己 무슨 결심決心이라도 선 듯이 그의 땋은 머리를 뒤로 젖히고 머리털을 쓰다듬습니다. 그러고 보니까 어찌면 머리 모양模様까지 루이제Luise와 똑같았읍니다.
그러나 다른 에서 문 소리가 나자 무슨 나쁜 짓을 하다 들키기라도 한 것처럼 두 손을 재빨리 내립니다.
(German original)
 Mit der Gabel in der Hand bleibt sie wie angewurzelt stehen. Was wollte sie eben noch suchen? Ach richtig! Die Muskatnuß und das Reibeisen! Nanu, was liegt denn da friedlich neben dem Kochbuch? Das Suppengrün! Herrje, das muß noch geputzt und in die Bouillon getan werden! Also, Gabel weg, Messer her! Ob das Fleisch jetzt gar ist? Und wo sind die Reibnuß und das Muskateisen? Quatsch, das Reibeisen und die Muskatnuß! Suppengrün muß man erst unter der Wasserleitung waschen. Und die Möhre muß geschabt werden. Au, man darf sich dabei natürlich nicht in den Finger schneiden! Und wenn das Fleisch weich ist, muß man es aus dem Topf herausnehmen. Und um später die Knochen abzuschöpfen, braucht man ein Sieb! Und in einer halben Stunde kommt Mutti! Und zwanzig Minuten vorher muß man die Nudeln in kochendes Wasser werfen! Und wie es in der Küche aussieht! Und die Muskatnuß! Und das Sieb! Und das Reibeisen! Und .. . Und .. . Und .. .
 Luise sinkt auf einem Küchenstuhl zusammen.
手にフォークforkをもって、根がはえたように突っ立っています。何をさがしていたのかしら?ああ、そうだ! ニクズクと、おろしだった! おやおや、お料理の本のそばにおとなしくしているのは、何だったのかしら?スープのお野菜だ! たいへんだ、これもきれいにして、スープの肉に入れなくちゃ! じゃ、フォークをおいて、ナイフを取って! こんどは肉は煮えたかしら? すりズクと、ニクおろしとはどこに?ばかね、鉄のおろしと、ニクズクだわ。野菜はまず水道の下で洗わなくちゃ。それから、ニンジンをけずらなくちゃ。あ、痛ッ、むろん指を切っちゃならないわ! 肉がやわらかになったら、おなべから出さなければならない。そしてあとで骨をすくい取るために、ふるいがいる! 半時間のうちにおかあさんが帰ってくる! その二十分前にマカロニを、煮たっているお湯の中に投げこまなければならない! それなのに、台所のようすときたら! ニクズクは! ふるいは! おろし金は! それから……それから……それから……
ルイーゼLuiseは台所のいすにへたばってしまいます。
포오크fork를 손에 든 채 루이제Luise는 그 자리에 엉거주춤 서 있읍니다.
“방금 내가 뭘 찾고 있었지? 아 참, 그렇지! 콩, 콩이야! 어, 저기에 요리책料理冊 곁에 얌전히 있는 게 뭐지? 저런, 채소菜蔬구나! 원 참! 씻어 가지고 먼저 국 속에 넣어야 하는 건데! 참, 칼은 어디 있담? 쇠고기는 이제 익었을 텐데. 그런데 콩은 어디 있지? 아, 시간時間 후면 엄마가 오시는데. 그러니까 국수를 끓는물에 넣고…… 아, 콩이여, 어서 나오라! 부엌 꼴이 뭐람! 그리고 …… 어휴!” 루이제Luise는 그만 요리대料理台 위에 주저앉아 버립니다.
The Korean translation shortens the Japanese translation.

Kalle Blomquist Meisterdetektiv / Astrid Lindgren
名探偵カッレKalleくん (1965)
(Iwanami Shoten)

Translator:尾崎 義(Ozaki Yoshi)
Illustrator:エーヴァ・ラウレル(Eva Lurell)
尾崎 義(Ozaki Yoshi), a Japanese graduated from Stockholm University and he can understand Swedish.
Kalle Blomquist Meisterdetektiv / Astrid Lindgren
소년少年 탐정探偵 칼레Kalle
(Kyemongsa)

Translator:최요안(Choe Yo-an)
Illustrator:김광배(Kim Gwang-bae)
You can not search for 최요안(Choe Yo-an).





Petite Histoire d'un chien / René Guillot
小さないぬの小さな物語 (1969)
(Kodansha)

Translator:木村 庄三郎(Kimura Shohzaburou)
Illustrator:中谷 千代子(Nakatani Chiyoko)
木村庄三郎(Kimura Shohzaburou) is a scholar and a translator of French literature.
Petite Histoire d'un chien / René Guillot
강아지 이달고 (1972)
(Kyemongsa)

Translator:권영자(Kwon Yeong-ja)
Illustrator:송영방(Song Yeong-bang)
You can not search for 권영자(Kwon Yeong-ja).

Le Noël d'un petit chien / René Guillot
小さないぬのクリスマスChristmas (1969)
(Kodansha)


translator:木村 庄三郎(Kimura Shohzaburou)
illustrator:中谷 千代子(Nakatani Chiyoko)
Le Noël d'un petit chien / René Guillot
이달고의 크리스마스Christmas (1972)
(Kyemongsa)

translator:권영자(Kwon Yeong-ja)
illustrator:송영방(Song Yeong-bang)

Trollkarlens hatt / Tove Marika Jansson
たのしいムーミンMumin一家 (1965)
(Kodansha)



Translator:山室 静(Yamamuro Shizuka)
Author:Illustrator:トーベ・ヤンソン(Tove Jansson)
山室 静(Yamamuro Shizuka) is a translator of North European juvenile literature.
Trollkarlens hatt / Tove Marika Jansson
즐거운 무우민Mumin
(Kyemongsa)



Translator:이원수(Ee Won-su)
Illustrator:송 훈(Song Hun)
According to wikipedia, 이원수(Ee Won-su) is considered to be pro-Japanese in Korea and is familiar with Japanese language, but does not seem to understand the foreign languages except Japanese.

The Enchanted Schoolhouse / Ruth Sawyer
空をとんだおんぼろ校舎 (1969)
(Gakken)

Translator:山田 なほみ(Yamada Nahomi)
Illustrator:ヒュー・トロイ(Hue Troy)




The Enchanted Schoolhouse / Ruth Sawyer
요술妖術에 걸린 학교学校
(Kyemongsa)

Translator:박목월(Pak Mog-wol)
Illustrator:전 성보(Jeong Seong-bo)
You can not search for 박목월(Pak Mog-wol).

(English original)
He sat crumpled on his creepy stool, while before his eyes swam the pictures from the magazines his Uncle Seumas had sent him. He could hear the American lads scoffing at him.
“Have you motorcars like those, crowding the roads of Ireland, Brian Boru? Have you cities so big and high and wide-spreading, Brian Boru? Have you snow-white stoves that can burn without leave of turf or coal; and have you refrigerators that can hold a feast for a king?”
ブライアンBrianボルーBoruは、すっかりしょげて、自分の小さなぐらぐらするこしかけに、すわりこんでしまいました。 すると、まるで目の前に、シェーマスSeumasおじさんがおくってくれた雑誌でみた写真が、ぐるぐるまわっているような気もちになりました。 アメリカAmericaの子どもたちが、自分をばかにしてわらっているのが、きこえるようです。
「おい、ブライアンBrianボルーBoruアイルランドIrelandに、こんな自動車があるかい? それも、道路にぎっしりだぞ。 こんなにでっかくて、高い建物のある、ひろい町なんかないだろう。石炭や泥炭なんか、もさなくたっていい、まっ白なストーブstoveがあるかい?  王さまにあげられるようなごちそうだってしまっておける、電気冷蔵庫もないだろう。」
ブライアンBrianボルーBoruは、とほうもなく、大きなうめき声をもらしてしまいました。
「どうかしたんか。」と、とうさんがききました。
브라이언Brian Boru은 맥없이 삐걱거리는 조그만 의자椅子에 주저앉았읍니다. 작은아버지가 보내준 책에서 본 사진写真들이 눈 앞에 떠올랐읍니다. 미국美国 아이들이 자기自己를 바보라고 비웃는 소리도 들리는 것 같았읍니다.
브라이언Brian Boru, 아일랜드Ireland에도 이렇게 훌륭한 자동차自動車가 있니? 미국美国에는 이런 자동차自動車가 길에 가득 깔려 있단말이야. 또 이렇게 웅장雄壮하고 높은 건물建物들이 있는 도시都市도 없지? 석탄石炭을 태지 않아도 후끈후끈 달아오르는 하얀 스토오브stove가 있는냐 말이야. 음식飲食이 가득 들어 있는 전기電気 냉장고冷蔵庫를 보기나 했니?〉
브라이언Brian Boru은 이런 생각을 하다 자기自己도 모르게 끙끙 앓는 소리를 내었읍니다.
“왜 그러니? 갑자기 어디가 아프니?”
하고 아버지가 물었읍니다.
Seumas (シェーマス), turf (泥炭), king (王さま), etc. are not translated.






(English original)
Not only with their great beaks did they take hold, but with their talons as well. A moment of hushed stillness covered the schoolhouse, as well as the whole night.
 Then the fairyman soared as light as a small tern through the doorway and lighted on the back of one of the eagles. One hand caught fast to the neck feathers of the great bird; the other clamped the red cap firmly to his head while he shouted, “Clip clap, clip clap, I wish us all safely on Egg Rock.”
ワシが、その大きなくちばしだけでなく、つめもつかって、ひもをしっかりつかみました。ほんのいっしゅん、あたりのやみ夜とおなじように、校舎ぜんたいが、しーんと、しずまりかえりました。
 すると、妖精は、小さなアジサシのように、かろやかに、さっとまいあがって、校舎の入り口をとおりぬけ、せんとうのワシの一羽の背に、とびのりました。 片手で、大きなワシの首の羽をぐっとつかみ、もう一方の手で、自分の頭の赤いぼうしをしっかりおさえつけると、さけびました。
 「さあ、パサ、パタ、パサ、パタ、元気にはばたいて、みんな、ぶじ無事に、たまご岩にいかれますように。」
독수리들은 부리로 물은 노끈을 억샌 발톱으로 힘껏 움켜잡고 있었읍니다. 주위에 깔린 어두움처럼 교실 전체가 조용하였읍니다.
 그러자 요정은 작은 제비갈매기처럼 가볍게 날아 교실을 빠져나갔읍니다. 그러고는 맨 앞는 있는 독수리의 등에 올라탔읍니다.
 요정은 한 손으로 독수리의 목덜미를 움켜잡고, 또 한 손으로 자신의 머리 빨간 모자를 붙잡고 외쳤읍니다.
 “자아, 흴, 흴, 흴, 흴 힘차게 날아라. 무사無事히 달걀바위까지 -------”







The Glass Slipper / Eleanor Farjeon
ガラスのくつ (1968)
(Kodansha)

Translator: 石井 桃子(Ishii Momoko)
Illustrator:アーネスト・シェパード(Ernest Howard Shepard)
The Glass Slipper / Eleanor Farjeon
유리 구두 (1979)
(Kyemongsa)

Translator: 신지식(Shin Ji-shik)
Illustrator:김 태형(Kim Tae-heong)
신지식(Shin Ji-shik) translated the Japanese translation of “Anne of Green Gables” into Korean and became famous.
(English original)
THE ROCKING CHAIR swung slowly round. The dim light showed a little figure huddled into it, the figure of an old woman who peered up at the Stepmother through the fringes of a ragged shawl. The old eyes were as bright as those os a bird, and they were fixed without blinking on the face of the frightened woman, while the Chair continued to rock gently, gently, to and fro.
The sense of fear was new to the Stepmother. Had she ever been really afraid of anything in her life? But she was now. She must turn the tables, she must make this queer little creature be afraid of her. Yet she couldn't quite control the tremor in her voice as she spluttered, “You old vagrant! You old tramp! Be off with you! I'll have you locked up for trespassing.”
“You'll have me locked up,” chuckled the old woman. “What do you think I've come for?”
“To steal, I expect,” snorted the Stepmother.
“To steal?” The old woman chuckled again. and went on rocking softly. “On the contrary” - and now she got out of the Chair and talked in a different voice altogether - “I have come to restore your Things.”
“My - ?”
“The Things you have just destroyed.”
The old woman began to hobble round the room, pointed her knotty crutch imperiously here and there. First at the fireplace:

“Burn, Fire, burn!
Luck is on the turn!

(Japanese translation)
ゆりいす椅子は、ゆっくりまわって、こちらむきになりました。かすかな光の中で、そのいす椅子の上に、小さな女が、まるくなってこしかけているのが見えます。その女は、年とっていて、ぼろぼろのショールのふさのあいだから、おかあさんを見あげていました。その目は、まるで鳥の目のようにかがやき、まばたきひとつしないで、じっとおかあさんの顔を見つめています。そのまも、いす椅子は、しずかにしずかに、ゆれていました。
こわいという気もちを、これまでおかあさんは知りませんでした。じっさい、この人が、これまでなにかをこわがったことがあるでしょうか。しかし、いま、おかあさんは、こわいと思いました。なんとか、この形勢を逆転させて、あの小さな老婆に、こっちをこわいと思わせなければなりません。それでも、やはり、おかあさんは、あわててその女をののしりかけたとき、じぶんの声のふるえをおさえることができませんでした。
「このおいぼれのこじきばばあめ。おいぼれこじき、出ていけ。人の家に押しいったりして。牢屋におしこめてもらうぞ。」
「わたしを押しこめると?」おばあさんは、おかしそうにくすくすわらっていいました。
「いったい、わたしが、なにをしにここへきたと思うね。」
「なにかぬすみにきたんだろう?」鼻息あらく、おかあさんがいいました。
「ぬすみに?」おばあさんはまたおかしそうにわらって、しずかに、いす椅子をゆすりつづけました。「とんでもない―」
そういって、おばあさんは、いす椅子からおりると、まったくちがった声で話しはじめました。
「おまえの家のものを、もとにもどしにきたのだ。」
「わたしの家のもの―」
「おまえが、いま、こわしたものたちだ。」
おばあさんは、部屋の中を、よたよた歩きまわりながら、まがりくねったつえで、あちこちのものを、おごそかなようすでさしはじめました。まず、最初は、炉の中をつえでさし、

もえろ 火よ もえろ!
運はひらける!

(Korean translation)
흔들의자椅子는 천천히 돌아서 이쪽을 향했읍니다. 너덜너덜한 목도리를 두른 할머니가 새 눈같이 동그란 눈을 빤짝이며 앉아 있었읍니다.
무서움을 모르던 어머니도 간이 콩알만해겼읍니다. 그러나 일부러 큰 소리로 외쳤읍니다.
“이 늙은 거지야, 무얼 훔치러 왔니! 감옥監獄에 처넣기 전에 썩 나가지 못해!”
“훔치러 왔다고? 천만에 너의 집 물건物件들을 되살리기 위해 온거야.”
할머니는 먼저와는 전혀 다른 목소리로 말하면서 조용히 일어섰읍니다.
그러고는 꾸불꾸불한 지팡이로 난롯불을 가리키면서 중얼거렸읍니다.

불 불어라 불아 활활 피어 올라라
은 열린다.


English OriginalTHE ROCKING CHAIR swung slowly round.
Japaneseゆりいす椅子は、ゆっくりまわって、こちらむきになりました。
Korean흔들의자椅子는 천천히 돌아서 이쪽을 향했읍니다.
English OriginalThe dim light showed a little figure huddled into it, the figure of an old woman
who peered up at the Stepmother through the fringes of a ragged shawl.
Japaneseかすかな光の中で、そのいす椅子の上に、小さな女が、まるくなってこしかけているのが見えます。
その女は、年とっていて、ぼろぼろのショールのふさのあいだから、おかあさんを見あげていました。
Korean너덜너덜한 목도리를 두른 할머니가 새 눈같이 동그란 눈을 빤짝이며 앉아 있었읍니다.
English OriginalThe old eyes were as bright as those os a bird, and they were fixed without blinking on the face of the frightened woman,
Japaneseその目は、まるで鳥の目のようにかがやき、まばたきひとつしないで、じっとおかあさんの顔を見つめています。
Korean
English Originalwhile the Chair continued to rock gently, gently, to and fro.
Japaneseそのまも、いす椅子は、しずかにしずかに、ゆれていました。
Korean
English OriginalThe sense of fear was new to the Stepmother.
Had she ever been really afraid of anything in her life?
But she was now.
She must turn the tables, she must make this queer little creature be afraid of her.
Yet she couldn't quite control the tremor in her voice as she spluttered,
Japaneseこわいという気もちを、これまでおかあさんは知りませんでした。
じっさい、この人が、これまでなにかをこわがったことがあるでしょうか。
しかし、いま、おかあさんは、こわいと思いました。
なんとか、この形勢を逆転させて、あの小さな老婆に、こっちをこわいと思わせなければなりません。
それでも、やはり、おかあさんは、あわててその女をののしりかけたとき、じぶんの声のふるえをおさえることができませんでした。
Korean무서움을 모르던 어머니도 간이 콩알만해겼읍니다. 그러나 일부러 큰 소리로 외쳤읍니다.
English Original “You old vagrant! You old tramp! Be off with you! I'll have you locked up for trespassing.”
Japanese 「このおいぼれのこじきばばあめ。おいぼれこじき、出ていけ。人の家に押しいったりして。牢屋におしこめてもらうぞ。」
Korean
English Original“You'll have me locked up,” chuckled the old woman.
Japanese「わたしを押しこめると?」おばあさんは、おかしそうにくすくすわらっていいました。
Korean
English Original “What do you think I've come for?”
Japanese 「いったい、わたしが、なにをしにここへきたと思うね。」
Korean
English Original“To steal, I expect,” snorted the Stepmother.
Japanese「なにかぬすみにきたんだろう?」鼻息あらく、おかあさんがいいました。
Korean“이 늙은 거지야, 무얼 훔치러 왔니! 감옥監獄에 처넣기 전에 썩 나가지 못해!”
English Original“To steal?” The old woman chuckled again. and went on rocking softly.
“On the contrary” -
and now she got out of the Chair and talked in a different voice altogether -
“I have come to restore your Things.”
Japanese「ぬすみに?」おばあさんはまたおかしそうにわらって、しずかに、いす椅子をゆすりつづけました。
「とんでもない―」
そういって、おばあさんは、いす椅子からおりると、まったくちがった声で話しはじめました。
「おまえの家のものを、もとにもどしにきたのだ。」
Korean“훔치러 왔다고?
천만에
너의 집 물건物件들을 되살리기 위해 온거야.” 할머니는 먼저와는 전혀 다른 목소리로 말하면서 조용히 일어섰읍니다.
English Original“My - ?”
Japanese「わたしの家のもの―」
Korean
English Original“The Things you have just destroyed.”
Japanese「おまえが、いま、こわしたものたちだ。」
Korean
English OriginalThe old woman began to hobble round the room,
pointed her knotty crutch imperiously here and there. First at the fireplace:
Japanese おばあさんは、部屋の中を、よたよた歩きまわりながら、
まがりくねったつえで、あちこちのものを、おごそかなようすでさしはじめました。まず、最初は、炉の中をつえでさし、
Korean그러고는 꾸불꾸불한 지팡이로 난롯불을 가리키면서 중얼거렸읍니다.
English Original “Burn, Fire, burn!
Japaneseもえろ 火よ もえろ!
Korean불 불어라 불아 활활 피어 올라라
English Original Luck is on the turn!
Japanese運はひらける!
Korean은 열린다.
 It seems the Korean translation simplified the Japanese translation.

Ladis, un gran pequeño / José María Sánchez-Silva y García-Morales
ちびっこラジスLadis (1969)
(Kodansha)
Ladis, un gran pequeño / José María Sánchez-Silva y García-Morales
라디스Ladis모험冒険
(Kyemongsa)
Right and left inversion that Korean is good at.





Translator:江崎 桂子(Ezaki Keiko)
Illustrator:J・L・マシアス(Jose Luis Macias)
江崎桂子 (Ezaki Keiko) is a Japanese Spanish association managing director.





Translator:장선영(Chang Seon-yeong)
Illustrator:전 성보(Jeon Seong-bo)
You can not search for 장선영(Chang Seon-yeong). And who is the illustrator:전 성보(Jeon Seong-bo)?

Toto’s Triumph / Claire Huchet Bishop
トトTotoの大てがら (1968)
(Iwanami Shoten)

Translator:光吉 夏弥(Mitsuyoshi Natsuya)
Illustrator:荻 太郎(Ogi Tarou)
Toto’s Triumph / Claire Huchet Bishop
앵무새와 니콜라Nicola
(Kyemongsa)

Translator:이주훈(Ee Ju-hun)
Illustrator:김 광배(Kim Gwang-bae)
You can not search for 이주훈(Ee Ju-hun).
(English original)
Nicolas’s heart swelled with a proud feeling of comradeship with Papa: Papa had climbed a tree.
“Yes, I climbed the tree. I had to do it smoothly, so as not to frighten the bird, you understand?”
“Sure!” burst out Nicolas. “Papa, did you go up the other side, away from the bird?”
“I did,” said Papa eagerly and knowingly. “I could not go right plump for him. I sort of steered for the branches above and back of him. Anyway, the bird was dazed by the night. The street lamp below gave me just enough light to carry on. Lightly I threw the blanket over him, caught him, and came down with him. Well, you should have seen the woman……”
ニコラNicolasの心は、“パパが木にのぼったんだぞ”という、ほこらしい気もちでふくれあがりました。パパとは、なかまなんですもの。
「うん、のぼったさ。ただし、そっとのぼらなきゃならなかったがね。鳥をこわがらせないように ― 」
「もちろんさ!」と、二コラがさけびました。「パパ、鳥とは反対がわをのぼっていった?」
「そうとも。」と、パパはねっしんに、心得たようにいいました。「いきなりかかっていくわけにもいかないので、いくらか鳥の上の、うしろの枝をさして、すすんでいったさ。
とにかく、あの鳥は、夜はよく目がきかないからね。下の街灯のあかりで、事をはこぶには十分だった。わしは、そっと、オウムに毛布をかぶせて、つかまえて、つれておりたんだ。
そのときの、あの人のようすをみせたかったね。……」
니콜라Nicolas는 ‘아버지가 나무 위에 올라갔었구나!’ 하는 자랑으로 마음이 한껏 부풀었음니다. 왜냐하면 아버지는 언제나 니콜라Nicolas 편이었으니까요.
“그럼, 올라갔지. 그러나 가만히 올라 가야만 했어. 앵무鸚鵡새가 놀랄까 봐 말야.”
“그랬었겠죠.”
니콜라Nicolas가 맞장구를 쳤읍니다.
앵무鸚鵡새가 앉아 있는 반대反對쪽을 올라 갔겠죠?”
물론勿論이지.”
아버지는 그런 것쯤은 다 알고 있다는 듯이 자신自信 있는 투로 말했읍니다.
“갑자기 덮칠 수도 없고 해서 말야. 앵무鸚鵡새보다 높은 둿가지로 올라갔지. 어쨌든 앵무鸚鵡새는 밤눈이 어둡거든. 그러나 난 나무 아래 있는 가로등 불빛으로 잘 알아볼 수 있었어. 드디어 꼭대기에 오르자 난 어깨에 걸쳤던 요로 그 놈을 덮쳐 잡아 가지고는 아래로 내려왔지. 그때 그 아주머니의 기뻐하던 모습이란 정말 당신에게 보여 주고 싶을 정 ……”
(English original)
“You don’t have to. Think it over. As far as I’m concerned, it’s settled. I’d like to help a plucky youngster like you. Who knows, maybe someday you'll become famous and after you die they'll bury you under that big dome over there, the Panthéon, where they put important people. Of course I won't be there to see it. But I'd like to think that old Farivol shared his very exclusive subway grating with you. Shake, buddy!”
He put out his hand to Nicolas and with the other took off his battered hat, waved it, and announced grandly, “Ladies and gentlemen, I am proud to shake hands with the boy who is going to fool the whole lot of them, cops included!” He replaced his hat with a flourish and giggled.
「でも、むりに、そうしなくったって、いいんだぜ。まあ、よく考えるんだな。わしのほうは、もうきまっているんだ。わしは、おまえさんのような勇気ある少年を、たすけてやりたいんだ。 たぶん、おまえさんは、いつか有名になって、死んだあと、あそこのあの大きな丸屋根の下にほうむられるかもしれない。 えらい人たちをうめる、あのパンテオンPanthéonにね。もちろん勿論、そのときは、わしはもう、いやしない。 見ようにも、見られないが、ファリボルFarivolじいさんは、おまえさんと、このだれにもすわらせないすのこをわけあっていたんだと、そう思いたいんだ。さあ、握手をしよう、相棒!」
そういって、ファリボルFarivolじいさんは、二コラNicolasのほうに手をさしだし、もう一方の手で、へこんだ中折帽をとって、高くふりながら、いいました。
「紳士ならびに淑女諸君、わたくしは、いまや、おまわりもふくめて、あいつらにいっぱいくわせようとしているこの少年と握手をするのを、ほこりに思うものであります!」
ファリボルFarivolじいさんは、れいれいしく帽子をかぶりなおして、くつくつ笑いました。
“억지로 그렇게 할 필요必要는 없어. 그렇게 하지 않아도 좋으니까. 잘 생각해 봐.
난 벌써 마음을 했어. 너처럼 용기勇気있는 소년少年을 도와주고 싶단다. 넌 나중에 유명有名해져서 죽은 다음 저 크고 둥근 지붕 밑에 묻힐지도 몰라. 훌륭한 사람들을 장사葬事지내는 저 판테온Panthéon에 말야. 물론勿論 그때는 난 이미 이 세상世上에 있지 않고, 보려고 해도 볼 수 없을 거야. 단지但只 난 아직까지 아무도 앉혀 보지 못한 이 쇠그물에 널앉혀 보았다는 걸 생각하고 싶을 뿐이야. 자, 우리 악수握手나 하자! ”
파리볼Farivol 할아버지는 니콜라Nicolas에게 손을 내밀었읍니다. 다른 한 손으로는 납작해진 중절 모자帽子를 벗어 높이 흔들었읍니다.
신사 숙녀紳士 淑女 여러분! 난 지금 순경巡警과 그들을 골탕먹이려는 이 소년少年악수握手하는 것을 자랑으로 생각하고 있읍니다.”
파리볼Farivol 할아버지는 이렇게 말한 다음, 점잖게 모자帽子를 다시 썼읍니다. 그러고는 소리를 내어 킥킥 웃었읍니다.
スザンナSuzanneのお人形

Translator: 石井 桃子 (Ishii Momoko)
Illustrator:高野 三三男 (Koona Misao)
스잔나Suzanne인형人形
スザンナSuzanne

スザンナSuzanneは、もう、そんなにちいさくはありません。
ことし、四つになったのですもの。
それは、そんなに年をとっているとは、いえないかもしれません。けれども、このくらいの年になると、おんなの子というものは、なかなか、きかんぼになって、なんでも、じぶんのおもいどおりに、やりたがるものですね。
スザンナSuzanneも、やっぱり、そうでした。なにかしようとおもいこむと、それを、とちゅうでやめるなんてことはしません。スザンナSuzanneは、ほんとうに、とてもごうじょうな、おんなの子でした。
また、スザンナSuzanneには、もうひとつ、わるいくせがありました。それは、たかいところにのぼりたがる、ということでした。スザンナSuzanneは、いままでに、なんど、テーブルtableイス椅子から、おっこちたことでしょう。またなんど、テーブルtableイス椅子を、ひっくりかえしたり、ものをこわしたりしたことでしょう。とても、かぞえることなんか、できないくらいですよ。
では、これから、スザンナSuzanneが、この二つのわるいくせ ― というのは、ごうじょうだということと、たかいところにのぼりたがる、ということですが ― そのために、どんなかなしいめにあったか、それを、みなさんにおはなししましょう。
수잔나Suzanne는 이젠 어리지 않습니다. 올해 4이 되었으니까요. 이 또래의 여자女子아이들에게는 무엇이나 제 생각대로 하려는 고집固執이 있읍니다.
수잔나Suzanne도 마찬가지였읍니다. 아주 고집固執 불통이었읍니다.
이외에도 수잔나Suzanne에게는 또 하나 나쁜 버릇이 있었읍니다. 그것은 높은 곳에 올라가려는 것이었읍니다.
이 고약한 버릇 때문에 수잔나Suzanne테이블table이나 의자椅子 위에서 몇 번이나 떨어겼는지 모릅니다.
지금부터 여러분에게 하려는 이야기는 수잔나Suzanne가 이 나쁜 버릇 때문에 얼마나 슬픈 일을 당하게 되었는가 하는 것입니다.
ある日のこと、スザンナSuzanneは、おかあさんとふたりで、うちにいました。そして、いつものように、イス椅子の上にのぼっていました。
さて、もし、スザンナSuzanneが、おとなしく、イス椅子にすわって、絵本を見ていたのなら、だれも、なにも、いうことはかなったのです。
ところが、スザンナSuzanneときたら、どんなきれいな絵本だって、ながいあいだ、おとなしく見てなんかいません。そこで、スザンナSuzanneは、すぐに、本をほうりだしてしまいました。それから、イスの上にひざをついて、テーブルの上の花びんを、りょう手にもって、あっちへむけたり、こっちへむけたり、しはじめました。
「気をつけてね、スザンナSuzanne!」と、おかあさんがいいました。「花びんを、こわしますよ。」
けれども、スザンナSuzanneは、すこしも、おかあさんのいうことなんか、きかないで、花びんをじぶんのほうへたおして、花のにおいをかぎはじめました。
スザンナSuzanne、きこえないの?」また、おかあさんがいいました。「花びんをこわしますよ、って、いっているんですよ。」
けれど、スザンナSuzanneは、おかあさんのほうを、ふりむきもしないで、こたえました。
「こわしたら、あたし、お金もっているから、買ってかえすわ。」
「こわしたら、あたし、お金もっているから、買ってかえすわ。」
なんという、らんぼうで、なまいきなことを、スザンナSuzanneは、いったのでしょう。
ところが、ちょうどそのとき、ドアがあいて、おとうさんがはいってきました。
すると、どうでしょう。スザンナSuzanneの足もとには、こわれた花びんがころがっていました。そして、スザンナSuzanneは、おこったような顔をして、それを見おろしながら、たっていたのです。
「どうしたんだね?」と、おとうさんがききました。「スザンナSuzanneは、いたずらをしたのかね? わたしの小さなスザンナSuzanneは、いうことをきかなかったのかね?」
けれども、スザンナSuzanneは、口をきゅっとむすんで、だまっています。そこで、おかあさんが、そのわけを、おとうさんにおはなししなければなりませんでした。
おとうさんは、だまってきいていました。そして、おかあさんが、はなしおわると、おとうさんは、口をひらきました。けれども、その声は、きつく、いつも、おとうさんが、スザンナSuzanneにはなす調子とは、すっかりちがっていました。
「そうか、それは、けっこうだ」と、おとうさんは、いいました。「よく、わけがわかる。スザンナSuzanneは、こわしたら、お金があるから、買ってかえす、といったんだね。それじゃ、スザンナSuzanneは、花びんをこわしたんだから、買ってかえしてもらうことに、しようじゃないか。だが、・・・・」と、おとうさんは、つけたしていいました。
「もし、スザンナSuzanneが、わるいことをしたと思って、あやまって、これから気をつける、というんなら、そんなことをしなくても、いいのだけれどね。」
おとうさんは、こういって、スザンナSuzanneを、じっと見ました。けれども、スザンナSuzanneは、くちびるを、きゅっとむすんで、なんにもいいません。スザンナSuzanneが、わるいことをしたなんて、ちっとも思っていないことは、これで、はっきりわかりました。
おかあさんは、それを見ると、いそいで、スザンナSuzanneのそばへよってきました。
きのどくに! おかあさんは、じぶんの子どもが、あまりごうじょうなので、かなしくなってしまったのです。
「おいで、スザンナSuzanne」と、おかあさんは、やさしくいいました。「おとうさんとおかあさんに、ごめんなさいを、おいいなさい。」
それでも、まだスザンナSuzanneは、だまっています。
「それなら、よろしい」と、おとうさんが、いいました。「スザンナSuzanneは、花びんを買ってかえしたほうが、いいのだろう。じゃ、お金をとりにゆかせなさい」
ほんとに、スザンナSuzanneは、お金をもっていました。そのお金は、フェリックスFelixおじさんが、きょねん去年のたんじょう日にくださった、かわいい、小さな、ビロードのさいふ財布に、ちゃんと、しまってありました。金貨が一まいと、銀貨がいくつか。どれもぴかぴか光っていました。
スザンナSuzanneは、このさいふ財布も、お金も、とてもとても、だいじにしていました。ですから、おとうさんが、「お金をとりにゆかせなさい」といったとき、もし、こんなにごうじょうをはっていなかったら、きっと、わあわあ泣きだしたことでしょう。
スザンナSuzanneは、まだ、くちびるを、きゅっとむすんだまま、さいふ財布をとりにいきました。
 …………
어느 날, 수잔나Suzanne의자椅子 위에서 놀다가 책상 위의 꽃을 깨뜨렸읍니다.
엄마는 얄밉다는 듯 수잔나Suzanne를 바라보았읍니다.
“내 돈으로 다시 사놓으면 되잖아요, 엄마.”
수잔나Suzanne는 깨어진 꽃을 내려다보며 도리어 골난 얼굴로 말했읍니다.
“네 돈으로 다시 사놓으면 되다고? 그럼 어서 그렇게 해.”
그때 아버지가 방문房門을 열고 들어오며말했읍니다.
수잔나Suzanne는 입을 꼭 다문 채 지갑紙匣을 가지러 갔읍니다.
수잔나Suzanne에게는 반짝반짝 빛나는 금화金貨 한닢과 은화銀貨 다섯 닢이 있었읍니다.
그것들은 예쁜 꼬마 지갑紙匣 속에 들어 있었읍니다. 이 지갑紙匣작년昨年펠릭스Felix 아저씨가…………
The Korean translation shortens the Japanese translation. “Suzanne” of the title is “스잔나”, but “Suzanne” in the sentences is “수잔나”. It is thought that the Korean book translated Japanese very hastily.

Bergteken i Risehola / Bjørn Rongen
山にのまれたオーラOla (1957)
(Iwanami Shoten)

Translator:河野 与一(Kono Yoichi)
Illustrator:富山 妙子(Tomiyama Taeko)
河野 与一(Kono Yoichi) was a university professor. He can understand many languages and lectured on French literature, philosophy and classical language there.
Bergteken i Risehola / Bjørn Rongen
거인巨人의 바위
(Kyemongsa)

Translator:장수철(Chan Su-cheol)
Illustrator:김 태형(Kim Tae-heong)
You can not search for 장수철(Chan Su-cheol).

Padre Porko: The Gentlemanly Pig / Robert Davis
ポルコPorkoさまちえばなし (1964)
(Iwanami Shoten)




Translator:瀬田 貞二(Seta Teiji)
Illustrator:F.アイヘンバーグ(F. Eichenberg)
Padre Porko: The Gentlemanly Pig / Robert Davis
돼지 임금님 (1979)
(Kyemongsa)




Translator:유경환(Yu Geong-hwan)
Illustrator:송 훈(Song Hun)
You can not search for 유경환(Yu Geong-hwan).

Le avventure di cinque ragazzi e un cane / Renée Reggiani
犬と五人の子どもたち (1968)
(Iwanami Shoten)

Translator:杉浦 明平(Sugiura Mimpei)
Illustrator:マーゴット・トームズ(Margot Tomes)
Le avventure di cinque ragazzi e un cane / Renée Reggiani
개와 다섯아이
(Kyemongsa)

Translator:김영일(Kim Yeong-il)
Illustrator:송 영방(Song Yeong-bang)
The composition of the picture is the same. You can find 김영일(Kim Yeong-il) on the Internet, but it is not clear he is the same person.
おばさんは子どもたちの外套やマフラーをぬがせて、一つ一つあらためたのち、非難するように首をふった。一同をテーブルのまわりにすわらせてストーブstoveに火をつけた。数分後にはみんなのまえにミルクコーヒーの大きな鉢がならべられた。戸だなの箱のなかをさがして、古くてかたくなったパンpãoを引っぱりだした。
「おたべ。パンpãoをミルクのなかへ入れて。きのうのパンpãoだけど、古いパンpãoの方が胃にはくすりだよ。この方が消化しやすいからね。」
トムTomは、ジャンジのいすのそばにすわって、そのひざに鼻をのせていた。ジャンジはパンpãoのかけらをそっとトムTomにまわした。すると犬はバリバリと大げさな音をたててかみはじめた。見つかってしまった。
「ミッシのお皿へいって、おたべ。これ、おいきったら!」
トムTomはためらった。小猫のやつ、反対だろうな。それにもうお皿にミルクは残っちゃいないんだもの。
아주머니는 아이들의 외투外套며 목도리를 벗기더니 하나하나 살펴보고는 딱하다는 듯 고개를 설레설레 저었읍니다.
아주머니는 아이들을 식탁食卓 둘레에 앉히고 나서 난로暖炉에다 불을 지폈읍니다.
잠시 후暫時 後, 아이들의 앞에는 우유牛乳 cup들이 나란히 놓였읍니다. 아주머니는 찬장 속에서 딱딱하게 굳은 pão을 꺼냈읍니다.
“자, 이 pão우유牛乳에 적셔서 먹어라. 어제 만든 것이라 좀 굳어졌지만 주린 뱃속에는 이란다. 소화消化가 잘 될거야.”
Tom은 잔지의 곁에 붙어 앉아 코를 벌름거리고 있었읍니다. Tom은 쩝쩝 소리를 내며 먹기 시작始作했읍니다. 그래서 그만 피에리나 아주머니에게 들키고 말았읍니다.
“밋치의 접시에 가서 먹어라! 어서 가지 못해?”
Tom은 망설였읍니다. 고양이가 싫어할것입니다. 더구나 고양이의 접시에는 우유牛乳가 한 방울도 없을 거라는 생각이 들었읍니다.
カメラcameraはすごくかしこかった。長いみじかい、それぞれの鼻のさきに、まるい目が一つある。鼻と目をいっしょにして「レンズlens」とよんでいた。そのレンズlensの用いかたしだいで、カメラcameraは人物やものを遠く見せたり近く見せたりする。
どのカメラcameraも、仲間の仕事がおわったらすぐに働くことができるように待ちかまえていた。特殊のばあいのほかは、カメラcameraが同時にうごくことはできないのだった。さもなければ、めちゃくちゃになっちまうだろう。
カメラcameraレンズlensがうごきはじめると、ジャンジとぼろマントの姿はシラクサSiracusaで見られたし、アザミくんの姿はパレルモPalermoカストロヌオーヴォCastelnuovoおじさんのところで見えたのである。みんなあいかわらず凍った山岳地方にとどまっているのに。
ほんとにたいしたことだ。
あんまりたいしたことだったので、せむしのオレステおじさんはシラクサSiracusaのカフェにすわってテレビteleviを見ていたが、スクリーンに、トムTomがこのうえなくじょうずにおどるのにあわせて、じぶんの古い仲間たちが演奏するところを見た瞬間、ちょっと気分がわるくなったほどだった。おじさんは新鮮な空気をすいにおもてへ出なくてはならなかった。
おもてで、海のにおいのする風にあたりながら、オレステおじさんは感激のあまり泣いていた。おもいがけない出あいのことにおどろきながら、おもいかえしては、何をいっているのかじぶんでもわからずに、「そっくりだったなあ!」とくりかえしつづけた。
카메라camera는 아주 영리했읍니다. 길고 짧은 코끝에 둥근 눈이 하나씩 있었읍니다.
코와 눈을 함께 ‘렌즈lens’라고 부르고 있었읍니다. 그 렌즈lens는 쓰는 방법에 따라 멀게도 보이고 가깝게도 보입니다.
구경을 끝낸 아이들은 곧 촬영에 들어갔읍니다. 촬영이 끝나면 아이들의 모습이 텔레비전television에 나타나게 됩니다.
시라쿠사Siracusa에 있는 주제판젤로 아저씨가 이 텔레비전television을 틀 때는 츠리와 아이들이 한창 합주를 하고 있을 때였읍니다.
아저씨는 혼잣소리로 조용히 엉겅퀴 군을 불러 보았읍니다.
빵집에서 텔레비전television을 보던 꼽추 오레스테 아저씨는 깜작 놀랐읍니다.
아이들의 합주가 시작되자 Tom이 춤을 추고 있었읍니다.
아저씨는 너무나 놀랍고 반가와서 눈물을 줄줄 흘렸읍니다.

The Korean translation shortens the Japanese translation.

Das Mädchen von irgendwoher / Hertha von Gebhardt
どこからかきた少女 (1970)
(Iwanami Shoten)

Translator: 大塚 勇三(Otsuka Yuzo)
Illustrator:堀内 誠一(Horiuchi Seiichi)
Das Mädchen von irgendwoher / Hertha von Gebhardt
외토리 소녀少女
(Kyemongsa)

Translator:송원희(Song Won-hui)
Illustrator:전 성보(Jeong Seong-bo)
You can not search for 송원희(Song Won-hui).


「あんな白い服を着たら、あたしは恥ずかしくって、死んでしまいそうになるわ!」と、テアTheaがいいながら、ばかにしてわらいました。 「あんな古風なの! あれ、きっと黒おばあさんが、子どものころもってたのにちがいないわよ。」
「わたしはすてきだと思うわ!」
イルレIlleは反対しました。 その服には小さいひだや縫いこみがたくさんあり、まん中には空色のバンドがまいてあって、バンドのうしろがわには蝶結びのリボンがついています。 ちょうど、そよ風がすっと吹きわたると、マクダレーネMagdaleneのスカートは船の帆のようにふくらみました。 蝶結びのリボンはひらひらなびき、幅のひろいカラーも風をうけてふわりと高くあがりました。 まるでマクダレーネMagdaleneは、今にも老人ふたりの頭をこえて、空にのぼっていきそうに見えました。もう、その三人は、通りのはずれの家までいきました。
「あの人たち、マクダレーネMagdaleneをつれてどこへいく気かしら?」イルレIlleが心配そうにききました。


“저런 흰 옷을 입게 된다면 난 죽어 버릴거야.”
테아Thea가 업신여기며 말했읍니다.
“아마 저 옷은 까만 할머니가 어렸을 때 입던 옛날 옷일 거야.”
“하지만 멋있는데.”
일레Ille가 말했읍니다.
막달레네Magdalene의 옷은 허리에 주름이 많이 잡히고 하늘색 밴드를 했읍니다. 바람이 불자 치마가 둥글게 부풀었읍니다. 하늘로 날아갈 듯했읍니다.
“저 할아버지 할머니가 막달레네Magdalene를 데리고 어디를 가는 것일까?”
일레Ille가 걱정스럽게 속삭였읍니다.

The Korean translation shortens the Japanese translation.



Homer Price / Robert McCloskey
ゆかい愉快ホーマーHomerくん (1965)
(Iwanami Shoten)


Translator: 石井 桃子(Ishii Momoko)
Author:Illustrator:ロバート・マックロスキー(Robert McCloskey)
Homer Price / Robert McCloskey
유쾌愉快호우머Homer
(Kyemongsa)

Translator:조풍연(Cho Pung-yeon)
Illustrator:송훈(Song Hun)
You can find 조풍연(Cho Pung-yeon) on the Internet.




(English original)
He sent away special delivery to Chicago and ordered an expertly fashioned double-breasted Hollywood model suit. On the day before the fair started, Homer went up to Miss Terwilliger’s with the sheriff to see them take her ball of string out of the house. Mr. Olson, the carpenter, had to take out the side of the house because the ball just wouldn’t go through the door. When the moving men rolled it out and on to the truck, the sheriff said, “That’s as purty a ball a string as I’ve ever seen. It’s got a toman’s woutch! I mean a woman’s touch!”
署長さんはシカゴChicagoに特別便で、ハリウッドHollywoodスタイルstyleの、とても仕立のいい、最新流行のダブルの服を注文しました。
品評会のはじまる前の日、ホーマーHomerは署長さんといっしょにでかけて、みんながターウィリガーTerwilligerさんの家から糸くずボールballをはこびだすのを見物しました。 ボールballがつかえて、どうしてもドアからでないので、大工のオルソンOlsonさんは、しかたなく家のハメイタ板をはずさなくてはなりませんでした。 運送屋さんがボールballをころがして、トラックtruckにつみおえたとき、署長さんはいいました。
「こんなきれいな糸くずボールball、わしはみたことがないぞ。たしかにふぜいらしい女、いや、もとい、女らしいふぜいがあるわい。」
서장署長시카고Chicago특별特別부탁付託할리웃Hollywood 스타일style의 아주 멋진 최신 유행最新 流行의 옷을 주문注文했읍니다. 할리웃Hollywood영화 촬영소映画 撮影所가 모여 있는 곳이기 때문에 영화 배우映画 俳優들이 입는 가장 좋은 옷으로 마춘 것입니다.
품평회品評会가 열리기 날, 호우머Homer타윌리가Terwilliger 여사女史 집에서 실 공을 운반運搬해 내는 것을 구경했읍니다. 공은 너무 커서 으로 빼낼 수가 없었읍니다. 할 수 없이 목수木手올슨Olson 가 와서 한쪽 을 뜯어내고 공을 빼냈읍니다. 그리고 짐 옮기는 일꾼들이 실 공을 굴려서 트럭truck에 실었읍니다.
마침 서장署長이 지나가다가 이것을 보고 말참견을 했읍니다.
“이렇게 아름다운 실 공은 여태껏 본 일이 없는걸. 확실確実여성女性한 얌전의, 아니 얌전한 여성女性의 솜씨야.”
Korean translation omitts “double-breasted”. On the other hand, it adds explanation about Hollywood.
The original is “Homer went up to Miss Terwilliger’s with the sheriff”, but the Korean translation writes, “The sheriff happened to pass by chance”. the Korean translation is irresponsible.
(English original)
She started off carrying her ball in a gay little basket and a parasol to protect her from the autumn sun. She marched right off at 2:00 with her string trailing behind her.
Most everybody knew that Miss Terwilliger’s ball was 3 3/8" less across than the sheriff’s or Uncle Telly’s and they admired her confidence and her spirit, but they all knew that she couldn’t win.
Uncle T. and the sheriff, each feeling confident, were taking it slow. They watched each other like hawks, and they unwound their string right up against the fence and checked up on each other’s knots. They hadn’t even gotten a quarter of the way around when Miss Terwilliger was at the half-way mark.
ターウィリガーTerwilligerさんはボールballを、はでな小さなバスケットにいれると、日傘を片手に秋の日ざしをふせぎながら歩きだしました。二時かっきりに、毛糸のしっぽをうしろに引きながら、ターウィリガーTerwilligerさんは出発しました。
もうたいていの人は、ターウィリガーTerwilligerさんのボールballが、直径八センチ8 centi四ミリ4 milliしかなくて、署長さんやテレマカスTelemachusおじさんのより小さいということを知っていました。 それでも競争をやめない、この人の信念のつよさと元気に、みんなは感心していました。でも、とにかく、ターウィリガーTerwilligerさんはとても勝てないんだと、みんなはおもいました。
テレマカスTelemachusおじさんと署長さんは、それぞれ自信たっぷり、ゆっくりボールballをころがしてゆきました。たがいにタカのような目つきでにらみあいながら、できるだけ馬場の柵にくっつけて、糸をほどいてゆき、糸のむすびめがでてくるたびに、たんねんにしらべっこしました。 ターウィリガーTerwilligerさんが、もう半周のしるしまでいってしまったときさえ、ふたりはまだ四分の一もまわっていません。
타윌리가Terwilliger 는 실 공을 조그만 바구니 속에 넣고, 가을 햇빛이라도 가릴 셈인지 한 손에 양산陽傘을 든 채 걸어갔읍니다.
그녀彼女가 걸어가자 털실이 그녀彼女의 뒤로 술술 풀려나왔읍니다.
경기競技를 구경하는 대부분大部分의 사람들은 타윌리가Terwilliger 의 실 공이 서장署長이나 텔레마커스Telemachus 것보다 10 센티미터centimeter 가량이나 작다는 것을 알고 있었읍니다. 그녀彼女코 이기지 못할 것이라고 생각하였읍니다. 그런데도 중간中間에서 경기競技를 그만두지 않는 그녀彼女의 끈에 모두들 감탄感歎하였읍니다.
서로 자기自己가 이길 것이라고 생각한 텔레마커스Telemachus 서장署長은 천천히 공을 굴렸읍니다. 두 사람은 서로 매처럼 잔뜩 노려보며, 점점漸漸 작아지는 상대편相對便 실 공의 크기를 눈으로 재어 보았읍니다. 그리고 실이 끊어지지 않도록 조심하면서 더 가까운 쪽으로 돌려고 애를 썼읍니다.
타윌리가Terwilliger 는 벌써 바퀴를 돌았는데, 두 사람은 그 도 채 못갔읍니다.
The Korean translation is rough.

Little O / Edith Unnerstad
すえっこOちゃん (1971)
(Gakken)


Translator: 下村 隆一(Shimomura Ryuichi)
Illustrator:ルイス・スロボトキン(Louis Slobodkin)
Little O / Edith Unnerstad
귀염동이 막내
(Kyemongsa)


Translator:석용원(Seok Yong-won)
Illustrator:송 영방(Song Yeong-bang)

そのとき、ラッセLasseの目が、アグネータAgnethaの目とぶつかりました。
アグネータAgnethaの目は、「あなたには、ユーモアhumorがわからないの?」といっていました。
そこで、ラッセLasseは、鏡をのぞきに行きました。
思っていたより、ずっとひどいかっこうでした。これでは、ラッセLasseの気がどうかなってしまうと思われても、仕方ありません。
女の子たちがおかしがるのも、無理のないことです。
これが、ピップ=ラルソンPip-Larsson家のラッセLasseか!」

이 때 라세Lasse의 눈이 아그네다Agnetha의 눈과 마주쳤읍니다. 아그네다Agnetha의 눈은,
“너에게는 유우머humor도 없니? ”
하고 말하는 것 같았읍니다.
라세Lasse는 거울을 들여다보러 갔읍니다.
생각보다 훨씬 흉측凶測한 모습이었읍니다. 제 정신을 가진 사람의 모양模様이라고는 저히 생각할 수 없는 모습이었읍니다.
여자女子아이들이 킥킥거리는 것도 무리無理가 아니었읍니다.
“이것이 피프 라르손Pip-Larsson 집안의 라세Lasse인가?”
デッシDessiは、部屋に行き、かわいた服にきがえ、髪の毛もかわかしました。そして、スケッチブックsketchbookをもって、居間にもどってきました。
「Оちゃんが出てくるのをまちぶせるのよ。あんな、海のあばれんぼう気分でいるところを描きたいの。」
「ねえ、デッシDessiねえさん。この新聞にね………」
でも、ラッセLasseは、それ以上いうひまがありませんでした。いきおいよくおふろ場のドアがあいて、Оちゃんがとびだしてきました。ぬれた髪の毛はさかだち、ほっぺたは、のぼせて赤く、目はいたずらっぽく、きらきらひかっていました。
「ああ、きれいになるってすてきだなあ!」Оちゃんは、そううたいながら、はだしのまま部屋じゅうをおどりまわりました。
湯あがりのガウンgownは、まくれあがり、ガウンgownのひもは、長いしっぽのように、うしろにたれていました。
「うん、だからさ、このコンテストcontest………」と、ラッセLasseは、またはじめようとしましたが、デッシDessiは、画用紙にいそがしくえんぴつ鉛筆を走らせていました。
데시Dessi는 제 으로 들어가 물투성이 작업복作業服을 훌훌 벗어버리고, 마른 옷으로 갈아입었읍니다. 그리고는 스케치북sketchbook연필鉛筆을 가지고 왔읍니다.
오우О가 나오길 기다렸다가, 바다의 난폭자亂暴者 같은 그 모습을 그려야지.”
“이것 봐, 데시Dessi 누나. 이 신문新聞에 말야……”
그러나 라세Lasse는 그 이상以上 말할 겨를이 없었읍니다.
힘차게 목욕탕沐浴湯 이 열리고 오우О가 뛰어나온 것입니다. 젖은 머리털은 곤두서고, 볼은 상기되어 사과처럼 붉고, 눈은 짓궂게 반짝반짝 빛나고 있었읍니다.
“아름다와진다는 것은 역시 멋진 일이군.”
오우О은 이렇게 흥얼거리며 맨발로 안을 춤추며 돌아다녔읍니다. 목욕沐浴 가운gown은 치켜올려지고, 술이 붙은 가운gown의 끈이 긴 꼬리 모양模様으로 뒤에 늘어져 있었읍니다.
“응, 그러니까 이 콘테스트contest………”
라세Lasse는 다시 말을 시작始作하려 했지만, 데시Dessi도화지圖畫紙에 바쁘게 연필鉛筆을 놀렸읍니다.

下村 隆一 (Shimomura Ryuichi) is a translator of Swedish juvinile literature.
You can not search for 석용원(Seok Yong-won).

Het strandfeest / Cornelis Wilkeshuis
ウンデネ姫と海べのおまつり (1969)
(Iwanami Shoten)


Translator:熊倉 美康(Kumakura Yoshiyasu)
Illustrator:エミル・ブルムステーデ(Emile Brumsteede)
Het strandfeest / Cornelis Wilkeshuis
바닷가의 축제 (1979)
(Kyemongsa)


Translator:송영방(Song Yeong-bang)
Illustrator:김춘식(Kim Chun-sik)
You can not search for 송영방(Song Yeong-bang).


召使いたちは、ふたりずつで、ひとつのかごを、宮殿の中へはこぶことになりました。
「へえ、きょうは、お洗たくもののご用はございますか?」と、ヤンチェ・ソーダがききました。
「このまえよりも、きょうのほうが多いくらいだよ。」
召使いのひとりが、ヤンチェ・ソーダのうしろから、ささやきかけました。そのとき、おくから十二12人のべつの召使いがあらわれました。 ハンカチのはいっているかごを6つはこんできたのです。このハンカチのほうは、どれも洗たくをしなければならないよごれものばかりでした。 3つのかごには、王さまのハンカチがはいっていて、その一まい一まいには、すみのほうに小さな冠のしるしと、その下にОという字がついていました。 のこりの3つのかごは、お妃のハンカチでした。こっちのハンカチ一まい一まいにも、すみのほうに、冠のしるしと、Sという字がついていました。 Sの字のついているハンカチは、お妃のなみだでぬれていました。


심부름꾼들은 두 사람씩 짝지어 광주리를 맞들어서 안으로 옮겼읍니다.
“헤, 오늘은 빨래감이 없읍니까? ”
얀체 소오다가 물었읍니다.
“요보다 더 많은 거여요. ”
한 심부름꾼이 얀체 소오다의 뒤에서 속삭였읍니다. 그때 안에서 12 사람의 다른 심부름꾼이 손수건手巾이 든 6 개의 광주리를 들고 나왔읍니다. 손수건手巾은 모두 때가 묻어 빨아야 했읍니다.
3 개의 광주리에는 임금님의 손수건手巾이 들어 있는데 손수건手巾마다 한쪽 모서리에 조그만 이 그려져 있고 ‘마’란 글가 적혀 있었읍니다.
나머지 3 개의 광주리에는 왕비王妃님의 손수건手巾이 들어 있는데 거기에도 모서리에 이 그려져 있고 ‘비’란 글가 적혀 있었읍니다.
‘비’가 있는 손수건手巾왕비王妃님이 눈물을 닦은 것이었읍니다.
また、この国の人たちは、牛乳のわりにをまぜた水をのみました。それは、のむと、すっぱい気分になるからでした。 そうして、しぜんに、いいあらそいをしたり、とっくみあいをはじめることになります。そうなることが、じつはイシアタマ王ののぞみでした。 おまけに、のはいった水をのむと、皮膚が黄色くなって、砂漠の岩や砂のなかでは、あまりめだちません。そこがイシアタマ王のお気にめしたところでした。 なぜなら、馬にのった大将を先頭にして、黄色い兵隊たちが砂漠の中をすすんでいけば、敵に気づかれるまえに、こちらからさきに相手をやっつけることができるからでした。
イシアタマ王が、じぶんの城の小さなまどから下のほうをみおろすと、うつくしい村や町々をみつけることができないかわりに、あっちこっちに、テントをはったキャンプが目にはいってきます。 キャンプには、兵隊がすんでいるのでした。その数も10万人でした。
그리고 갑옷 나라의 사람들은 우유牛乳 대신代身 식초食醋를 탄 물을 마셨읍니다. 그러면 속이 시어지는 기분気分이 되어 서로 싸움을 잘했읍니다.
이것이 바로 무쇠머리 임금님이 바라는 것입니다.
또한 식초食醋를 탄 물을 마시면 피부皮膚가 노랗게 되었읍니다. 그러면 사막砂漠이나 바위, 그리고 모래밭과 똑같은 빛깔이 됩니다.
무쇠머리 임금님은 이것이 마음에 꼭 들었읍니다.
전쟁戰爭이 일어나게 되면 참 좋기 때문입니다. 말을 탄 대장大将이 노란 병사兵士들을 이끌고
사막砂漠을 달려나가도 의 눈에 얼른 띄지 않을 테니까요. 그러면 공격攻撃하기도 아주 쉬울 것입니다.
무쇠머리 임금님은 조그만 으로 아래를 내려다보았읍니다. 그러나 아름다운 경치景致는 하나도 보이지 않았읍니다. 여기저기 쳐놓은 막사幕舍만이 보였읍니다.
막사幕舍마다 병사兵士들이 득실득실했읍니다. 10 이 넘었읍니다.

「そんなことを、きいているんじゃないんだよ!」と、男の子が、ずけずけといいました。「ぼくたちは、お姫さまにおあいしたいんだよ。」
「お姫さまは、いま、かけ算の宿題なんだ。とてもおあいできないんだ。」
番兵は、いくらかきびしい調子で、こたえました。
「お姫さまにあわせろよ!」こんどは、おおぜいの子どもたちが、いっぺん一遍にさけびました。「ウンデネ姫だよう。ウンデネ姫だったら!」
「お姫さまは、十二のかけ算のところで、ねむってしまわれたんだよ!」と、子どもたちがうるさいので、番兵はくるしまぎれに、うそをいいました。

“그런 이야기가 아니어요.”
남자男子 어린이가 조금도 굽히지 않고 말했읍니다.
“우리들은 공주公主님과 만나고 싶은 것여요.”
공주公主님? 공주公主님은 지금 공부工夫를 하고 있어서 절대絶對로 만날 수가 없어.」
공전지기는 하게 말했읍니다.
공주公主님을 만나게 해주셔요!」
많은 어린이들이 일제一齊히 소리쳤읍니다.
“하얀꿈 공주公主님 말이어요. 하얀꿈 공주公主님!”
공주公主님은 곱셈 공부工夫를 하다가 지금 막 잠드셨어!”
공전지기는 귀찮아서 아무렇게나 거짓말을 했습니다.
たくさんの牛が、のんびりと草を食べていました。牛の角は、銀のようにひかっていました。このあかるい景色の上の空には、雲の行列がありました。これは、ちょうど青空をとぶ白鳥のようにみえました。
「おれは、こんなのんびりしたところに、すんでみたいよ。」と、サーベル大将がつぶやきました。「ここのほうが、おれたちのよろい国より、たのしそうじゃないか。」
「どうも、おれたちのみたところでは、オヒトヨシ王は、戦争をする気がなさそうだ。」と、ドン・ズドン大将もつぶやきました。
「いやいや、おまつりは、ひょっとしたらたくらみかもしれないぞ。」サーベル大将は、ドン・ズドン大将に注意しました。
한가로이 풀을 뜯고 있는 소들의 뿔은 빛으로 빛났읍니다.
목장牧場풍경風景은 너무나 평화平和스러웠읍니다. 하늘에 떠가는 구름은 백조白鳥 같기도 하고, 새하얀 솜털 같기도 했읍니다.
“이렇게 평화平和스런 곳에서 살면 얼마나 좋을까?”
사아벨 대장大将이 한숨을 쉬며 중얼거렸읍니다.
“이 나라가 우리들이 사는 갑옷 나라보다 즐겁고 행복幸福할 것 같은데? ”
“내가 보기에는 마음씨 좋은 임금님은 전쟁戰爭할 생각이 없는 것 같소.”
콩쾅 대장大将이 말했읍니다.
“아니요, 그렇다고만 할 수는 없소. 이 축제祝祭 뒤에 무슨 속임수가 있을 거요.”
사아벨 대장大将은 말했읍니다.



Jennifer, Hecate, MacBeth, William McKinley and Me, Elizabeth / E.L.Konigsburg
魔女ジェニファJenniferとわたし (1969)
(Iwanami Shoten)

Translator:松永 ふみ子(Matsunaga Fumiko)
Illustrator:E.L.カニグズバーグ(E.L.Konigsburg)
Jennifer, Hecate, MacBeth, William McKinley and Me, Elizabeth / E.L.Konigsburg
요술장妖術長이 아가씨 (1979)
(Kyemongsa)

Translator:이화진(Ee Hwa-jin)
Illustrator:김 광배(Kim Gwang-bae)
You can not search for 이화진(Ee Hwa-jin).


(English original)
Hilary Ezra was our toad. Around New York most people don’t have toads in March. Around New York most people don’t have toads in March or watermelons in January. Jennifer was not most people. She came to the park the first Saturday in March and said, “Today I brought the toad.” She held him out in her hand. He wasn’t very big. For a minute I thought he was the plastic kind that you buy in kits. The kind that are stuck on a cardboard under one big plastic bubble. Sometimes they are glued on a card under separate little plastic bubbles, and the card says “Farmyard Friends,” or “Dinosaurs—Great and Small.” The toad moved. I jumped. Jennifer closed her hand.
“Where did you get him?” I asked.
“Witches always have toads,” she answered.
“Toads are the first ingredient.” She paused a second, looked up toward the sky and said, “What’s the matter, didn’t you ever read Macbeth?”
“Well, no,” I said, “I’ve heard about Macbeth.”
“Every modern witch ought to read Macbeth,” Jennifer said. “Those witches cooked up a wonderful brew. Not flying ointment brew. Trouble brew. And the first ingredient to go in was a toad.” Then Jennifer stared at me and recited:

“Round about the cauldron go:
In the poison’d entrails throw.
Toad, that under cold stone
Days and nights has thirty one
Swelter’d venom sleeping got,
Boil thou first i’ the charmed pot.”
ヒラリエズラHilary Ezraって「わたしたちのヒキガエルです。ニューヨークNew Yorkあたりでは、三月にカエルをもっている人はいません。ニューヨークNew Yorkあたりのふつうの人で、三月にカエルをもっている人も、一月にスイカをもっている人もいはしません。 ジェニファJenniferはふつうの人ではないのです。三月の最初の土よう日に公園にきたとき、ジェニファJenniferはいいました。
「きょうはヒキガエルをもってきたわ。」
手にのせてさしだしました。たいして大きくありません。はじめ、わたしは模型屋で売っているプラスチックplasticのかと思いました。よく厚紙にはりつけて、プラスチックplasticの大きなあわにはいっているのです。一枚のカードにのりづけになって、一つずつべつべつのあわにはいっているのもあります。 カードには、「農園の友」とか、「恐竜 ― 大小」なんて書いてあります。ところが、このヒキガエルはうごいたのです。わたしはとびあがりました。ジェニファJenniferは手のひらをとじました。
「どこでととったの?」わたしはききました。
「魔女はいつでもヒキガエルをもっているのよ。」ジェニファJenniferはこたえました。「ヒキガエルが第一の原料よ。」ジェニファJenniferはちょっとことばをきって、天のほうをむいて、それからいいました。「どうしたのよ、あなたマクベスMacbeth読んでないの?」
「う、ううん。」わたしはいいました。「マクベスMacbethのこと、きいたことならあるけど。」
「現代の魔女はすべてマクベスMacbethを読むべきよ。」ジェニファJenniferはいいました。「マクベスMacbethにでてくる魔女たちは、すばらしい秘薬を調合したのよ。とぶくすりじゃないけど。災難をおこすくすり。そのときも、第一の原料はヒキガエルなの。」ジェニファJenniferはわたしをじっとみながら、詩を暗誦しました。

かまのまわりを ぐるぐるまわり
毒のはらわた ほうりこめ
これ ヒキガエル 冷たい石かげで
三十一日 よるもひるも
毒の汗かいて ねむったやつめ
おまえが まっさきに かまで煮えろ
힐라리에즈라Hilary Ezra는 우리들의 두꺼비 이름입니다. 뉴우요오크New York 근처近處에서는 3 달에 두꺼비를 가진 사람은 없읍니다.
3토요일土曜日 날, 공원公園에 갔을 때 제니퍼Jennifer는 이렇게 말했읍니다.
“얘, 오늘은 두꺼비를 가지고 왔다.”
제니퍼Jennifer는 손바닥을 올려놓인 두꺼비를 내게 내밀어 보였읍니다. 두꺼비는 로 크지않았읍니다. 처음에 나는 그것이 가게에서 파는 플라스틱plastic 두꺼비인 줄 알았읍니다. 꿈틀꿈틀 움직이는 것을 보고서야 비로소 정말 두꺼비인 줄 알았읍니다.
“그거 어디서 잡았니?”
마녀魔女는 언제나 두꺼비를 갖고 있는 거야.”
제니퍼Jennifer는 두꺼비를 한 번 바라본 다음 말을 계속継続했읍니다.
“두꺼비가 첫째 원료原料야.”
제니퍼Jennifer는 말을 끊고 하늘을 한 번 쳐다보았읍니다.
“모르니, 너? 맥베드Macbeth(셰익스피어Shakespeare비극悲劇의 한 가지)”를 읽어 보지 않았니?”
“응, 듣기만 했어.”
“현대의 마녀魔女는 모두 맥베드Macbeth를 읽어야 해. 맥베드Macbeth에 나오는 마녀魔女들은 훌륭한 을 만들어 냈어. 하늘을 나는 은 아니지만 말야. 큰 불행不幸을 일으키는 이었는데, 그때도 제일第一 먼저 들어간 원료原料가 두꺼비였어.”
제니퍼Jennifer는 이렇게 말한 다음, 나를 물끄러미 바라보며 주문呪文을 외기 시작했읍니다.

가마솥의 둘레를 빙빙 돌면서
의 든 창자를 집어넣어라.
이놈의 두꺼비야, 차가운 돌 틈에서
설흔 하루 낮이나 밤이나
땀을 흘리며 잠자던 놈아.
English Original Japanese translation Korean translation
Hilary Ezra was our toad. ヒラリエズラHilary Ezraって「わたしたちのヒキガエルです。 힐라리에즈라Hilary Ezra는 우리들의 두꺼비 이름입니다.
Around New York most people don’t have toads in March. ニューヨークNew Yorkあたりでは、三月にカエルをもっている人はいません。 뉴우요오크New York 근처近處에서는 3 달에 두꺼비를 가진 사람은 없읍니다.
Around New York most people don’t have toads in March or watermelons in January. ニューヨークNew Yorkあたりのふつうの人で、三月にカエルをもっている人も、一月にスイカをもっている人もいはしません。
Jennifer was not most people. ジェニファJenniferはふつうの人ではないのです。
She came to the park the first Saturday in March and said, 三月の最初の土よう日に公園にきたとき、ジェニファJenniferはいいました。 3토요일土曜日 날, 공원公園에 갔을 때 제니퍼Jennifer는 이렇게 말했읍니다.
“Today I brought the toad.” 「きょうはヒキガエルをもってきたわ。」 “얘, 오늘은 두꺼비를 가지고 왔다.”
She held him out in her hand. 手にのせてさしだしました。 제니퍼Jennifer는 손바닥을 올려놓인 두꺼비를 내게 내밀어 보였읍니다.
He wasn’t very big. たいして大きくありません。 두꺼비는 로 크지않았읍니다.
For a minute I thought he was the plastic kind that you buy in kits. はじめ、わたしは模型屋で売っているプラスチックplasticのかと思いました。 처음에 나는 그것이 가게에서 파는 플라스틱plastic 두꺼비인 줄 알았읍니다.
The kind that are stuck on a cardboard under one big plastic bubble. よく厚紙にはりつけて、プラスチックplasticの大きなあわにはいっているのです。
Sometimes they are glued on a card under separate little plastic bubbles, and the card says “Farmyard Friends,” or “Dinosaurs—Great and Small.” 一枚のカードにのりづけになって、一つずつべつべつのあわにはいっているのもあります。 カードには、「農園の友」とか、「恐竜 ― 大小」なんて書いてあります。
The toad moved. I jumped. ところが、このヒキガエルはうごいたのです。わたしはとびあがりました。 꿈틀꿈틀 움직이는 것을 보고서야 비로소 정말 두꺼비인 줄 알았읍니다.
Jennifer closed her hand. ジェニファJenniferは手のひらをとじました。
“Where did you get him?” I asked. 「どこでととったの?」わたしはききました。 “그거 어디서 잡았니?”
“Witches always have toads,” she answered. 「魔女はいつでもヒキガエルをもっているのよ。」ジェニファJenniferはこたえました。 마녀魔女는 언제나 두꺼비를 갖고 있는 거야.” 제니퍼Jennifer는 두꺼비를 한 번 바라본 다음 말을 계속継続했읍니다.
“Toads are the first ingredient.” She paused a second, looked up toward the sky and said, 「ヒキガエルが第一の原料よ。」ジェニファJenniferはちょっとことばをきって、天のほうをむいて、それからいいました。 “두꺼비가 첫째 원료原料야.” 제니퍼Jennifer는 말을 끊고 하늘을 한 번 쳐다보았읍니다.
“What’s the matter, didn’t you ever read Macbeth?” 「どうしたのよ、あなたマクベスMacbeth読んでないの?」 “모르니, 너? 맥베드Macbeth(셰익스피어Shakespeare비극悲劇의 한 가지)”를 읽어 보지 않았니?”
“Well, no,” I said, “I’ve heard about Macbeth.” 「う、ううん。」わたしはいいました。「マクベスMacbethのこと、きいたことならあるけど。」 “응, 듣기만 했어.”
“Every modern witch ought to read Macbeth,” Jennifer said. 「現代の魔女はすべてマクベスMacbethを読むべきよ。」ジェニファJenniferはいいました。 “현대의 마녀魔女는 모두 맥베드Macbeth를 읽어야 해.
“Those witches cooked up a wonderful brew. マクベスMacbethにでてくる魔女たちは、すばらしい秘薬を調合したのよ。 맥베드Macbeth에 나오는 마녀魔女들은 훌륭한 을 만들어 냈어.
Not flying ointment brew. とぶくすりじゃないけど。 하늘을 나는 은 아니지만 말야.
Trouble brew. 災難をおこすくすり 불행不幸을 일으키는 이었는데,
And the first ingredient to go in was a toad.” そのときも、第一の原料はヒキガエルなの。」 그때도 제일第一 먼저 들어간 원료原料가 두꺼비였어.”
Then Jennifer stared at me and recited: ジェニファJenniferはわたしをじっとみながら、詩を暗誦しました。 제니퍼Jennifer는 이렇게 말한 다음, 나를 물끄러미 바라보며 주문呪文을 외기 시작했읍니다.
“Round about the cauldron go:
In the poison’d entrails throw.
Toad, that under cold stone
Days and nights has thirty one
Swelter’d venom sleeping got,
Boil thou first i’ the charmed pot.”
かまのまわりを ぐるぐるまわり
毒のはらわた ほうりこめ
これ ヒキガエル 冷たい石かげで
三十一日 よるもひるも
毒の汗かいて ねむったやつめ
おまえが まっさきに かまで煮えろ
가마솥의 둘레를 빙빙 돌면서
의 든 창자를 집어넣어라.
이놈의 두꺼비야, 차가운 돌 틈에서
설흔 하루 낮이나 밤이나
땀을 흘리며 잠자던 놈아.
The Korean translation seems to shorten the Japanese translation and is rough. It does not have “Farmyard Friends,” (=“農園の友” =“농원農園의 벗”) or “Dinosaurs” (=“恐竜” =“공룡恐竜”)

The Lion, the Witch, and the Wardrobe / C. S. Lewis
ライオンLionと魔女 (1966)
(Iwanami Shoten)









Translator: 瀬田 貞二 (Seta Teiji)
Illustrator:ポーリン・ベインズ(Pauline Diana Baynes)
The Lion, the Witch, and the Wardrobe / C. S. Lewis
사자獅子마녀魔女
(Kyemongsa)









Translator:박화목(Pak Hwa-mok)
Illustrator:김 광배(Kim Gwang-bae)
You can find 박화목(Pak Hwa-mok) on the Internet, but it is not clear he is the same person.

Here are original websites    
Music
Entertainers
Namie Amuro
TV programs
TV Dramas
Animated cartoon songs
Super famous animations
Comics
Toys & goods
Articles of newspapers
Tracing of Manga
Cutting Japan
Robot animations
Characters
Game machines
Toys of Robots
Japanese Toys
AIBO & i-Robo
Cars
Motorcycles
Snacks
Town
Logos & trademark
Agricultural products
Seed bull
Traditional festival
[shock] Korean confectionery
Taiwanese reaction
Korean copies of Japanese foods
Shameful fashion business
The famous stories retold for children
Korean Fakes

Korean fakes, Korean traits, Intellectual property rights problem

inserted by FC2 system